白クマ
【バックナンバー】


過去の白クマ通信はこちらからご覧頂けます。100通ずつに分け、掲載しています。
■No.1〜100 ■No.101〜200 ■No.201〜300 ■No.301〜400 ■No.401〜500
■No.501〜600 ■No.601〜700 ■No.701〜800 ■No.801〜900 ■No.901〜1000
■No.1001〜1100 ■No.1101〜1200 ■No.1201〜1300 ■No.1301〜1400 ■No.1401〜1500
■No.1501〜1600 ■No.1601〜1700 ■No.1701〜1800 ■No.1801〜


◆No.101〜110 ◆No.111〜120 ◆No.121〜130 ◆No.131〜140 ◆No.141〜150
◆No.151〜160 ◆No.161〜170 ◆No.171〜180 ◆No.181〜190 ◆No.191〜200


■No.101〜200(2005年/No.101〜No.200)
◆No.101〜110
mail No.101(4/21)
校外学習で中学生が日医会館を訪問 他
mail No.102(4/22)
日医介護保険委員会嶋田丞委員長インタビュー 他
mail No.103(4/22)
櫻井副会長 全国規模での禁煙活動の展開を
mail No.104(4/22)
茨城県医師会からのお知らせ 市民向けの禁煙フォーラム
mail No.105(4/26)
植松治雄会長 「からだ元気科」テレビ出演の件
mail No.106(4/29)
兵庫県川西市医師会 市民医療フォーラム
mail No.107(5/2)
第4回医療政策会議 医療の質と安全について議論
mail No.108(5/2)
文京区医師会 100名の医療関係者が集まり学術集会を開催
mail No.109(5/9)
ACLS(二次救命処置)研修の推進などについて議論
mail No.110(5/10)
岐阜県医師会 「環境ガードシステム」を導入
◆No.111〜120
mail No.111(5/13)
兵庫県神戸市中央区医師会 李啓充先生講演会
mail No.112(5/16)
広島県医師会 第15回在北米被爆者健診事業について
mail No.113(5/16)
「国民の健康を守るための禁煙活動の推進」福岡県医師会 他
mail No.114(5/17)
千葉県医師会 メディカルフォーラムを開催
mail No.115(5/18)
植松会長 診療報酬改定等について語る
mail No.116(5/18)
禁煙活動の推進/東京都医師会・島根県医師会
mail No.117(5/19)
第1回病院委員会 他
mail No.118(5/19)
禁煙活動の推進/大阪府医師会・鳥取県西部医師会
mail No.119(5/20)
禁煙活動の推進/愛知県医師会 他
mail No.120(5/21)
禁煙活動の推進/石川県医師会・奈良県医師会
◆No.121〜130
mail No.121(5/21)
第5回第IX次生命倫理懇談会 尊厳死について議論
mail No.122(5/23)
禁煙活動の推進/山形県医師会
mail No.123(5/24)
第5回広報戦略会議/日医・四病協懇談会
mail No.124(5/25)
禁煙活動の推進/徳島県医師会
mail No.125(5/25)
千葉県市川市医師会 小児生活習慣病検診における取り組み 他
mail No.126(5/26)
禁煙活動の推進/新潟県医師会
mail No.127(5/26)
日本医師会が医師の再教育に乗り出す
mail No.128(5/30)
神奈川県医師会 田中忠一会長 会長就任インタビュー 他
mail No.129(5/31)
千葉県市川市医師会 知的障害児者など障害のある人を対象とした眼科外来について 他
mail No.130(6/1)
東京都医師会 唐澤祥人会長 会長就任インタビュー 他
◆No.131〜140
mail No.131(6/2)
日医定例記者会見 小泉首相らに禁煙推進の要望書を提出 他
mail No.132(6/3)
京都府医師会 京都府医療推進協議会主催イベント 他
mail No.133(6/6)
社会保険診療報酬検討委員会 他
mail No.134(6/8)
新たな高齢者医療保険制度の創設を提案
mail No.135(6/8)
勤務医委員会・女性会員懇談会合同委員会 他
mail No.136(6/9)
第5回自浄作用活性化委員会 他
mail No.137(6/10)
第129回日本医学会シンポジウム「うつ病」 他
mail No.138(6/13)
大阪府医師会 大阪府民向け公開討論会
mail No.139(6/15)
日医総研研究報告書のご案内
mail No.140(6/17)
第11回都道府県医師会介護保険担当理事連絡協議会
◆No.141〜150
mail No.141(6/20)
『英国の医療改革から学ぶ』-荒廃するイギリスの医療-
mail No.142(6/21)
大阪府医師会 小泉首相らに禁煙活動推進の要望書を提出 他
mail No.143(6/22)
京都府医師会 『みんなで考えよう 子育てから介護まで』を開催
mail No.144(6/23)
医療政策会議「医療の質とその財源の確保について討議」 他
mail No.145(6/24)
平成17年度第1回都道府県医師会長協議会
mail No.146(6/24)
『英国の医療改革から学ぶ/第2回』-救急医療で3時間半待ち!?-
mail No.147(6/27)
『英国の医療改革から学ぶ/第3回』-人手不足で入院待機者100万人-
mail No.148(6/27)
沖縄県医師会 第5回医療に関する県民との懇談会報告 他
mail No.149(6/27)
第37回産業医学講習会
mail No.150(6/28)
大学病院の医療に関する懇談会を開催 他
◆No.151〜160
mail No.151(6/29)
秋田県医師会「会長直接選挙に関する件」が臨時代議員会で可決
mail No.152(6/30)
東京都医師会 医療情報の広報のありかたについてガイドラインを作成 他
mail No.153(7/1)
日本医学会「がん治療専門医をめぐって提言を公表」 他
mail No.154(7/1)
『英国の医療改革から学ぶ/第4回』-医療費抑制政策からの転換-
mail No.155(7/4)
『英国の医療改革から学ぶ/第5回』-人手不足と研修医の惨状-
mail No.156(7/4)
第2回救急災害医療対策委員会を開催
mail No.157(7/5)
日本医師会 治験促進センター シンポジウム開催案内 他
mail No.158(7/6)
埼玉県医師会「医療訴訟パネルディスカッション開催報告」
mail No.159(7/7)
第7回女性会員懇談会 女性医師の医師会活動への参加について議論
mail No.160(7/8)
『英国の医療改革から学ぶ/第6回』-対岸の火事とはいえないイギリス事情-
◆No.161〜170
mail No.161(7/8)
厚生労働省 社会保障審議会医療保険部会
mail No.162(7/11)
『英国の医療改革から学ぶ/第7回』-医療費抑制がもたらすもの-
mail No.163(7/11)
全国訪問看護事業協会10周年記念式典 他
mail No.164(7/12)
第1回都道府県医師会臨床検査精度管理担当理事連絡協議会 他
mail No.165(7/13)
鹿児島県医師会「第7回禁煙支援学術講演会」
mail No.166(7/14)
沖縄県医師会「九州各県の医師会長台湾を視察」 他
mail No.167(7/14)
第4回会員の倫理・資質向上委員会「アメリカ医師会・カナダ医師会に関する調査報告」
mail No.168(7/15)
『英国の医療改革から学ぶ/第8回』-国民が選択する医療の質と医療費水準-
mail No.169(7/19)
『英国の医療改革から学ぶ/最終回』-日本の医療の本当の課題-
mail No.170(7/20)
岐阜県医師会 岐阜県国民医療推進協議会『禁煙活動推進』を開催
◆No.171〜180
mail No.171(7/21)
「臨床心理士及び医療心理師法案」について日医の見解を公表
mail No.172(7/23)
第6回広報戦略会議 引き続き「医師会のイメージチェンジ」に関して協議
mail No.173(7/25)
第1回男女共同参画フォーラム開催案内 他
mail No.174(7/26)
長野県医師会「アスベストによる健康被害に関する研修会」を開催 他
mail No.175(7/27)
第1回男女共同参画フォーラム開催案内
mail No.176(7/27)
第3回禁煙推進委員会(プロジェクト) 他
mail No.177(7/28)
第7回IT問題検討委員会 「医療施設ホームページのガイドライン等について議論」
mail No.178(7/29)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第1回』-民間企業に支配された医療保険-
mail No.179(7/29)
日医・四病院団体協議会懇談会 他
mail No.180(8/1)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第2回』-市場原理による医療の問題点-
◆No.181〜190
mail No.181(8/2)
第1回感染性廃棄物等に関する検討委員会
mail No.182(8/2)
第1回男女共同参画フォーラム 「女性医師は何を求め、何を求められているか」
mail No.183(8/3)
岡山県医師会 県民公開講座を開催
mail No.184(8/4)
長崎県医師会「禁煙活動推進セミナー」開催のご案内
mail No.185(8/5)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第3回』-病院の株式会社化がもたらすもの-
mail No.186(8/5)
広島県医師会 「第5回核戦争防止国際医師会議(IPPNW)北アジア地域会議」
mail No.187(8/8)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第4回』-混合診療の悲惨な中身-
mail No.188(8/9)
岩手県医師会「国民の健康を守るための禁煙推進フォーラム」 他
mail No.189(8/9)
神奈川県横須賀市医師会 横須賀市救急医療センターを運営 他
mail No.190(8/10)
広島県医師会「第15回広島県健康福祉祭開催のご案内」他
◆No.191〜200
mail No.191(8/11)
沖縄県医師会「平成17年度第1回マスコミとの懇談会報告」
mail No.192(8/12)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第5回』-混合診療解禁がもたらす問題-
mail No.193(8/13)
京都府医師会「第32回くらしと健康展『めざそう健康長寿日本一』」
mail No.194(8/18)
日本医学会「第1回日本医学会公開フォーラム開催のお知らせ」
mail No.195(8/18)
大阪府医師会「大阪府医師会看護専門学校 創立50周年を迎える」 他
mail No.196(8/19)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第6回』-すり替えられてしまった論点-
mail No.197(8/19)
日本医師会市民公開フォーラム『減らそう!増え続ける糖尿病』を開催
mail No.198(8/22)
『市場原理と医療 米国の失敗から学ぶ/第7回』-市場原理導入後の医療の姿-
mail No.199(8/22)
愛媛県松山市医師会「松山市医師会禁煙宣言を採択」
mail No.200(8/22)
平成17年度第1回感染症危機管理対策委員会

■最新の白クマ通信はコチラ>>>
■このページのトップへ>>>


  日本医師会ホームページ
http://www.med.or.jp/
Copyright (C) Japan Medical Association.
All rights reserved.