PDF(124巻8号)

124巻8号のPDFの入り口はこちらだけとなります。………

注1)PDFは17ファイルから構成され,ファイルにより多少サイズが大きくなっています。
注2)以下の目次の各項目からはリンクがありません。

   カラー口絵

  イラストでみる血球の分化・増殖のしくみ
   監修金倉 譲
  ……… S2〜S3

  イラストでみる凝固・線溶系のしくみ
   監修渡辺 清明
  ……… S4〜S5

  各種血液像(正常血液像,貧血,白血病,その他の血液疾患)
   栗山 一孝  
……… S6〜S13

  目でみる主要症候(身体所見)
   監修池田 康夫  
……… S14〜S16

   

  坪井 栄孝  ……… S17

   刊行のことば

  櫻井 秀也  ……… S18

   監修・編集のことば

  池田 康夫  ……… S19

   監修・編集・執筆者紹介

  ……… S24〜S26

   I 総論

  わが国の血液疾患診療
   池田 康夫  ……… S28

   II 血液疾患を理解するための基礎知識

  造血のしくみ
   松村 到,金倉 譲
  ……… S34

  血球の動態と機能
   笹田 昌孝
  ……… S39

   III 血液疾患の主要症候

  貧血
   金丸 昭久
  ……… S44〜S47

  赤血球増加症(多血症)
   小松 則夫
  ……… S48〜S50

  出血傾向
   村田 満
  ……… S51〜S53

  リンパ節腫脹,脾腫
   押味 和夫
  ……… S54〜S57

  易感染性,発熱
   北原 光夫
  ……… S58〜S59

  黄疸
   中原 一彦
  ……… S60〜S61

  健康診断における末梢血液検査値異常の取り扱い
   外山圭助
  ……… S62〜S65

   IV 血液疾患の検査値異常の読み方

  白血球の増加と減少
   岡本 真一郎
  ……… S68〜S72

  赤血球の増加と減少
   浦部 晶夫
  ……… S73〜S77

  血小板の増加と減少
   長澤 俊郎
  ……… S78〜S80

  好酸球増加
   田村 和夫
  ……… S81〜S82

  単球増加
   田村 和夫
  ……… S83〜S84

  リンパ球の増加と減少
   北村 聖
  ……… S85〜S86

  汎血球減少症
   厨 信一郎
  ……… S87〜S88

  異常細胞の出現
   宮脇 修一
  ……… S89〜S90

  免疫グロブリン異常
   河野 道生
  ……… S91〜S93

  出血時間延長
   高見 秀樹,玉井 佳子
  ……… S94〜S95

  活性化部分トロンボプラスチン時間,プロトロンビン時間
   渡辺 清明
  ……… S96〜S99

  フィブリノゲン定量
   瀧 正志
  ……… S100〜S101

  フィブリン・フィブリノゲン分解産物
   瀧 正志
  ……… S102〜S103

   V 血液疾患の特殊検査:適応とその解釈

  骨髄穿刺・骨髄生検
   栗山 一孝
  ……… S106〜S108

  特殊染色
   栗山 一孝
  ……… S109〜S110

  表面マーカー
   森 茂久
  ……… S111〜S113

  染色体分析
   谷脇 雅史
  ……… S114〜S116

  遺伝子診断
   上田 龍三
  ……… S117〜S119

  凝固線溶系分子マーカー
   川合 陽子
  ……… S120〜S121

  リンパ節生検
   澤田 海彦
  ……… S122〜S123

  鉄代謝
   鳥本 悦宏,高後 裕
  ……… S124〜S125

  血小板機能検査
   加藤 淳
  ……… S126〜S127

   VI 血液疾患の診断と治療の進め方

赤血球系疾患

  真性赤血球増加症,二次性赤血球増加症
   大屋敷 一馬
  ……… S130〜S133

  骨髄異形成症候群
   堀田 知光
  ……… S134〜S139

  鉄欠乏性貧血
   新津 洋司郎,加藤 淳二
  ……… S140〜S145

  ヘモクロマトーシス
   内田 立身
  ……… S146〜S147

  二次性貧血
   別所 正美
  ……… S148〜S151

  悪性貧血,巨赤芽球性貧血
   檀 和夫
  ……… S152〜S155

  再生不良性貧血,赤芽球癆
   中尾 眞二
  ……… S156〜S161

  異常ヘモグロビン症,サラセミア,赤血球酵素異常症
   藤井 寿一
  ……… S162〜S166

  遺伝性球状赤血球症,遺伝性楕円赤血球症
   八幡 義人
  ……… S167〜S171

  自己免疫性溶血性貧血
   小峰 光博
  ……… S172〜S176

  発作性夜間血色素尿症
   七島 勉
  ……… S177〜S179

  赤血球破砕症候群
   寺村 正尚
  ……… S180〜S181

白血球系疾患

  無顆粒球症
   小池 正
  ……… S182〜S183

  急性白血病
   大野 竜三
  ……… S184〜S189

  慢性骨髄性白血病
   朝長 万左男
  ……… S190〜S195

  慢性リンパ性白血病
   待井 隆志
  ……… S196〜S199

  成人T細胞白血病
   山田 恭暉
  ……… S200〜S203

  伝染性単核球症
   河 敬世
  ……… S204〜S205

  原発性骨髄線維症
   岡村 孝
  ……… S206〜S207

  Hodgkin病
   飛内 賢正
  ……… S208〜S211

  非Hodgkinリンパ腫
   福原 資郎,藤本 正博
  ……… S212〜S217

  その他のリンパ腫類縁疾患―AILD(IBL),Castleman病,血球貪食症候群
   江崎 幸治
  ……… S218〜S221

血漿蛋白異常症

  多発性骨髄腫
   戸川 敦
  ……… S222〜S225

  原発性マクログロブリン血症
   畑 裕之
  ……… S226〜S227

  良性単クローン性ガンマグロブリン血症
   藤村 欣吾
  ……… S228〜S229

  アミロイドーシス
   三輪 哲義
  ……… S230〜S232

免疫不全症

  先天性免疫不全症
   大川 洋二
  ……… S233〜S236

  後天性免疫不全症
   安岡 彰,岡 慎一
  ……… S237〜S241

血小板・血管異常

  本態性血小板血症,二次性血小板増加症
   布施 一郎
  ……… S242〜S245

  特発性血小板減少性紫斑病
   桑名 正隆
  ……… S246〜S251

  血栓性血小板減少性紫斑病,溶血性尿毒症症候群
   藤村 吉博
  ……… S252〜S255

  血小板無力症
   冨山 佳昭
  ……… S256〜S257

  アレルギー性紫斑病
   冨山 佳昭
  ……… S258〜S259

凝固障害

  血友病
   吉岡 章
  ……… S260〜S263

  von Willebrand病
   西野 正人
  ……… S264〜S265

  ビタミンK 欠乏症
   白幡 聡
  ……… S266〜S267

  播種性血管内凝固
   中川 雅夫
  ……… S268〜S272

血栓性疾患

  抗リン脂質抗体症候群
   鏑木 淳一
  ……… S273〜S274

  先天性血栓傾向
   辻 肇
  ……… S275〜S276

  高齢者血液疾患の特徴と注意点
   大田 雅嗣,森 眞由美
  ……… S277〜S282

   VII 血液疾患の輸血療法

  輸血の基本的な進め方とルール
   原 宏
  ……… S284〜S287

  血液製剤の種類と適応
   高松 純樹
  ……… S288〜S289

  輸血の副作用・問題点とその対策
   半田 誠
  ……… S1290〜S292

   VIII 血液疾患の新しい治療法

造血幹細胞移植療法

  造血幹細胞移植療法の実際
   原田 実根
  ……… S294〜S301

  骨髄バンクと臍帯血バンク
   浅野 茂隆
  ……… S302〜S305

  造血因子の臨床応用―EPO,GM―CSF,G―CSF,M―CSF
   元吉 和夫
  ……… S306〜S307

  白血病の分化誘導療法
   木崎 昌弘
  ……… S308〜S310

  造血器腫瘍の免疫療法
   安川 正貴
  ……… S311〜S312

  血液疾患の遺伝子治療
   小澤 敬也
  ……… S313〜S315

   付録

  略語一覧  ……… S318〜S321

  血液疾患に関連する検査の基準値一覧
   監修:渡辺 清明
  ……… S322〜S324

  血液障害をきたす薬剤一覧(腫瘍用薬を除く)
   監修:池田 康夫
  ……… S325〜S337

   推薦図書

  ……… S338

   セルフアセスメント

  ……… S339〜S346

   索引

  ……… S347〜S354