2007年3月1日発行 第135巻・第12号 目次

■特集
医療安全
 企画・監修 西岡  清,木下 勝之
【巻頭言】医療と医療安全
 西岡  清
 ……2465 [ PDF 12k]
【座談会】医療安全対策―医療の質の向上を目指して
 司会: 西岡  清・永井 良三・三宅 祥三・佐原 康之・木下 勝之
 ……2469〜2482 [ PDF 348k]
大学病院における医療安全対策への取り組み
 原田 賢治・永井 良三
 ……2483〜2487 [ PDF 48k]
病院における医療安全対策の実践
 三宅 祥三
 ……2488〜2492 [ PDF 44k]
診療所での医療安全対策
 石渡  勇
 ……2493〜2497 [ PDF 52k]
手術室・ICUでの医療安全対策
 タカ橋 英夫・武澤  純
 ……2498〜2502 [ PDF 64k]
薬剤管理と医療安全(誤薬・誤投与防止対策)
 高橋 弘充
 ……2505〜2508 [ PDF 68k]
病院の物的環境と医療安全(転倒・転落防止対策)
 筧  淳夫
 ……2509〜2513 [ PDF 44k]
医療安全のための医療費―品質原価の実証研究
 今中 雄一
 ……2515〜2519 [ PDF 48k]
医療安全と医療訴訟―期待権理論と無過失補償制度への展望
 尾崎 孝良
 ……2520〜2524 [ PDF 44k]
診療行為に関連した死亡の調査分析モデル事業
 佐原 康之
 ……2525〜2528 [ PDF 44k]
医療訴訟防止のためのメディエーターの役割
 豊田 郁子
 ……2529〜2532 [ PDF 40k]

■ひとくちメモ
医療安全と医療機器
 石川  廣
 ……2503 [ PDF 20k]
医療安全のeラーニング
 木下 勝之・田北 陽一
 ……2504 [ PDF 20k]
針刺し事故防止対策
 洪  愛子
 ……2514 [ PDF 24k]
インシデントレポートと医療安全対策
 小林 弘幸
 ……2533 [ PDF 20k]


■各科臨床のトピックス
抗うつ薬の神経栄養作用―なぜ抗うつ薬の効果発現には2週間程度の時間がかかるか
 清水 栄司
 ……2536〜2537 [ PDF 36k]

■知っておくべき新しい診療理念(82)
CDE(糖尿病療養指導士)
 松岡 健平
 ……2538〜2539 [ PDF 24k]

■医の歴史
現代外科の前夜
 酒井 シヅ
 ……2540〜2543 [ PDF 80k]

■地域医師会の話題
[静岡県]静岡県医師会の取り組み
 原  正守
 ……2544〜2545 [ PDF 16k]

■会員投稿
[総説]閉塞性動脈硬化症(間歇性跛行)患者の合併疾患を考慮に入れた経口治療薬の使用について
 西部 俊哉・近藤 ゆか
 ……2547〜2554 [ PDF 60k]
[調査報告]全国大学医師会の現状と問題点―アンケート結果から
 森川 昭廣・田村 遵一・桑野 博行・森  昌朋・鶴谷 嘉武
 ……2555〜2559 [ PDF 32k]

■日本医学会
日本医学会・日本医師会合同シンポジウム講演要旨「医師の専門分野の偏在―現状とその対策―」
 ……2562〜2566 [ PDF 28k]
第4回日本医学会公開フォーラムプログラム「医学・医療の今―がんに挑む―肺がん」
 ……2567 [ PDF 32k]
第27回日本医学会総会のご案内
 ……2568〜2569 [ PDF 1280k]

■ベルツ賞2006年度受賞論文抄録紹介
[1等賞]再生医学による重症角膜疾患の新規治療法開発への戦略的研究
 木下  茂・外園 千恵・稲富  勉・中村 隆宏・小泉 範子・川崎  諭・上田真由美・横井 則彦・上野 盛夫・笹井 芳樹
 ……2582〜2584 [ PDF 44k]
[2等賞]脊椎動物の網膜発生の分子制御機構
 古川 貴久
 ……2585〜2588 [ PDF 52k]
[2等賞]内耳障害への再生医学的アプローチ
 伊藤 壽一・中川 隆之・山本 典生
 ……2589〜2591 [ PDF 20k]


■理事会記録
第18回常任理事会
 ……2595〜2612 [ PDF 280k]
第19回常任理事会
 ……2612〜2629 [ PDF 280k]
第20回常任理事会
 ……2629〜2632 [ PDF 280k]
第8回理事会
 ……2632〜2641 [ PDF 280k]
第21回常任理事会
 ……2641〜2654 [ PDF 280k]


■海外の話題
2003〜2004年における生後6〜21か月の健康な乳幼児に対するインフルエンザワクチンの有効性
 五十嵐 隆
 ……2546 [ PDF 104k]
Window of opportunityとは?
 宮坂 信之
 ……2546 [ PDF 104k]

■社会保険・医薬品関係通知
薬価基準の一部改正(厚生労働省告示第649号)
 ……2655〜2669 [ PDF 116k]
掲示事項等告示の一部改正(経過措置品目)(厚生労働省告示第650号)
 ……2669〜2679 [ PDF 116k]
パシル点滴静注液300mg,同500mg,パズクロス注300,同500の薬事法上の効能・効果に関連する使用上の注意等の変更に伴う留意事項の一部改正について(平成18年12月11日適用)
 ……2679〜2680 [ PDF 116k]
ケタミンの調剤等に係る麻薬加算等の算定について(平成19年1月1日適用)
 ……2680 [ PDF 116k]
薬価基準の一部改正(新医薬品等)(厚生労働省告示第4号)
 ……2681 [ PDF 116k]


■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
糖尿病性腎症(6)
寛解をめざした糖尿病性腎症治療
 羽田 勝計
 ……TJ-21〜TJ-24 [ PDF 84k]


■日医ビデオライブラリーニュース(No.145)
 ……2572 [ PDF 16k]

■日医医学図書館ニュ−ス(新着図書案内)
 ……2573 [ PDF 12k]

■日医企画ラジオ・テレビ医学番組
 ……2574 [ PDF 20k]

■告示
第65回日本医師会定例総会招集告示
 ……2561 [ PDF 12k]

■お知らせ
第116回日本医師会定例代議員会次第
 ……2561 [ PDF 12k]
日本医師会認定産業医制度指定研修会一覧
 ……2575〜2579 [ PDF 32k]
日本医師会認定健康スポーツ医制度健康スポーツ医学再研修会一覧
 ……2579〜2580 [ PDF 20k]
第27回日本医学会総会における日本医師会認定産業医制度産業医学研修単位ならびに認定健康スポーツ医制度再研修単位申請について
 ……2581 [ PDF 12k]
日医ホームページ・生涯教育on-line
 ……2581 [ PDF 12k]
第44回(2007年度)ベルツ賞学術論文募集要項
 ……2592 [ PDF 12k]

■案内
生涯教育シリーズ
 ……2534 [ PDF 20k]
日本医師会女性医師バンク
 ……2535 [ PDF 616k]
医師年金のおすすめ
 ……2560 [ PDF 16k]
平成17年度版国民医療年鑑
 ……2689 [ PDF 64k]

■生涯教育だより
 ……2570〜2571 [ PDF 96k]

■日本医師会雑誌投稿規定
 ……2684〜2686 [ PDF 60k]

■次号予告・協賛会社一覧
 ……2687 [ PDF 16k]

■医薬品・医療機器等安全性情報 No.232
 ……2682〜2683 [ PDF 40k]


■別冊
平成18年度医療政策シンポジウム
 ……3〜87 [ PDF 4427k]


日本医師会ホームページ https://www.med.or.jp/
Copyright © Japan Medical Association. All right reserved.