|
2008年3月1日発行 第136巻・第12号 目次 |
■医療係争事例から学ぶ
急性腹症では妊娠の可能性を考慮すること
木下 勝之
……2414〜2415 [ PDF 256k]
日常的に行われるD&Cでの子宮穿孔を防ごう
木下 勝之
……2416〜2417 [ PDF 232k]
■各科臨床のトピックス
光線療法の新たな展開
森田 明理
……2418〜2419 [ PDF 268k]
■知っておくべき新しい診療理念(93)
医療の質とクオリティ・インディケーター
福井 次矢
……2420〜2422 [ PDF 212k]
■地域医師会の話題
[高知県]高知県医師会の活動
市川 博和
……2430〜2431 [ PDF 212k]
■Minds CPGレビュー No. 12
胃癌治療ガイドライン・レビュー
久保田哲朗
……2448〜2451 [ PDF 252k]
■【ベルツ賞】2007年度受賞論文抄録紹介
[1等賞]分子イメージング研究による創薬・疾患診断の革新
渡辺 恭良・鈴木 正昭・尾上 浩隆・土居 久志・和田 康弘・片岡 洋祐・榎本 秀一
……2469〜2474 [ PDF 592k]
[2等賞]中枢神経系MRIにおける拡散テンソル解析の基礎と臨床応用:解析ソフトウエアの開発から臨床応用までのトランスレーショナルリサーチ
青木 茂樹・増谷 佳孝・阿部 修・大友 邦
……2475〜2478 [ PDF 560k]
■日本医学会
第133回日本医学会シンポジウム講演要旨「新しい技術がもたらす診断・治療の可能性」
……2452〜2457 [ PDF 476k]
第6回日本医学会公開フォーラムプログラム「医学・医療の今―がんに挑む―胃がん」
……2458 [ PDF 228k]
■海外の話題
水痘ワクチンは1回では不十分,2回接種が望ましい
児玉 浩子
……2423 [ PDF 228k]
眼底老化防止の黄色い眼内レンズと老眼を治す多焦点眼内レンズ
寺崎 浩子
……2423 [ PDF 228k]
■社会保険・医薬品関係通知
薬価基準の一部改正(厚生労働省告示第424号)
……2555〜2573 [ PDF 368k]
薬価基準の一部改正(新医薬品)(厚生労働省告示第413号)
……2573〜2577 [ PDF 368k]
■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
国際糖尿病連合(IDF)の糖尿病治療ガイドライン(1)
IDFガイドラインでも示された食後高血糖の重要性
田嶼 尚子
……IG-1〜IG-4 [ PDF 496k]
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 157)
……2460 [ PDF 156k]
■告 示
第66回日本医師会定例総会招集告示
……2425 [ PDF 124k]
■公 示
日本医師会役員及び裁定委員の選挙に関する公示
……2426〜2428 [ PDF 380k]
■JMAジャーナル Contents
……2584〜2585 [ PDF 228k]
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 243
……2578〜2583 [ PDF 64k]
|