| 
 
 
■各科臨床のトピックス分子標的治療と進行腎癌
 木村  剛
 ……1022〜1024 [
  PDF 375k] 
■知っておくべき新しい診療理念(98)インクレチン
 山田祐一郎・成田 琢磨
 ……1026〜1027 [
  PDF 230k] 
 
■地域医師会の話題[熊本県]熊本県医師会の生涯教育
 田代 祐基
 ……1028〜1029 [
  PDF 203k] 
■会員投稿[調査報告]勤務医・開業医の比率に大きな変化はないが,勤務医の勤続年数が減少している
 江原  朗
 ……1030〜1031 [
  PDF 208k] [原著]葉酸の神経管閉鎖障害防止効果―一般内科医の認知度調査(2007年)
 近藤 厚生・小澤 秀夫・小嶺信一郎・東嶋  功・龍   覚・隅谷 洋一・西野 好則・金城  勤・後藤  亨
 ……1032〜1036 [
  PDF 533k] 
■特別記事ヘルシンキ宣言2000年版の改訂作業とパブリック・コメントについて
 畔柳 達雄・石井 正三・鶴岡  慶
 ……1037〜1059 [
  PDF 2087k] 
 
 
■日本医学会第7回日本医学会公開フォーラムプログラム「メタボリックシンドローム」
 ……1063 [
  PDF 231k] 
■海外の話題CT血管撮影(CTA)とMR血管撮影(MRA)による冠動脈石灰化病変の描出能
 福田 国彦
 ……1025 [
  PDF 228k] 米国の多くの小児科レジデントはパートタイムの職を探し,その職に就いている
 五十嵐 隆
 ……1025 [
  PDF 228k] 
■社会保険・医薬品関係通知新たに保険適用が認められた検査(平成20年6月1日適用)
 ……1138 [
  PDF 119k] 
 
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 162)……1060 [
  PDF 162k] 
■お知らせ第21回(平成20年度)健康スポーツ医学講習会開催要領
 ……1064〜1065 [
  PDF 188k] 
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 247……1139〜1141 [
  PDF 89k] 
 |