■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」9月号問題・特別号(1)および7月号解答
……1264〜1267 [ PDF 1112k]
■各科臨床のトピックス
がんの地域連携クリティカルパスとその課題―東京都の取り組みを例に
鶴田耕二・弓倉 整
……1270〜1272 [ PDF 250k]
■新薬紹介
18.直接トロンビン阻害薬 ダビガトラン
笹野哲郎
……1274〜1275 [ PDF 337k]
■画像診断セーフティマネジメント―判断に迷う症例から学ぶ
9.造影CTで嚢胞と間違えやすい腎細胞がん
楫 靖・吉田理佳・稲村健介
……1276〜1277 [ PDF 828k]
PDF内の画像はクリックすると拡大します. 動作環境
■日本医学会
第14回日本医学会公開フォーラムプログラム「高齢者医療の今―運動器不安定の最新の知見」
……1289 [ PDF 242k]
第143回日本医学会シンポジウムプログラム「がんの一次予防と二次予防」
……1290 [ PDF 279k]
■カレント・トピックス
第2次食育推進基本計画が進行中
児玉浩子
……1273 [ PDF 154k]
新生児・早期乳児のB群溶血性連鎖球菌による髄膜炎を予防するためのワクチン開発が望まれる
五十嵐隆
……1273 [ PDF 154k]
■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
Stethoscope 645ガイドラインに基づいた薬物療法(3)インフルエンザ
インフルエンザの薬物療法
渡辺 彰
……GD-9〜GD-12 [ PDF 1116k]
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 211)
……1294 [ PDF 158k]
■日医医学図書館ニュース(利用案内/新着図書案内)
……1296〜1297 [ PDF 199k]
■告 示
第71回日本医師会臨時総会招集告示
……1293 [ PDF 63k]
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 292
……1430〜1444 [ PDF 1497k]
|