|
2012年12月1日発行 第141巻・第9号 目次 |
■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」12月号問題・10月号解答
……1972〜1974 [ PDF 905k]
■各科臨床のトピックス
血管内イメージングを用いた冠動脈治療―光干渉断層撮像法を用いて
足利貴志・磯部光章
……1978〜1980 [ PDF 358k]
■新薬紹介
22.末梢性神経障害治療薬 プレガバリン
花岡一雄・井手康雄
……1982〜1983 [ PDF 343k]
■画像診断セーフティマネジメント―判断に迷う症例から学ぶ
12.MRIで増強され脳腫瘍との鑑別が問題となる脳梗塞
興梠征典・掛田伸吾
……1984〜1985 [ PDF 1077k]
PDF内の画像はクリックすると拡大します.動作環境
■外来での小外科
3.術前検査はどこまで必要か
寺島裕夫
……1986〜1987 [ PDF 279k]
■特別記事
2012年 日本医師会の喫煙とその関連要因に関する調査
兼板佳孝・大井田隆・今村 聡・池田真紀・井谷 修
……1989〜2002 [ PDF 429k]
■会員投稿
[調査報告]わが国における気管支喘息および慢性閉塞性肺疾患死亡率―呼吸器専門医数および呼吸器内科教授在籍との関係
山谷睦雄・木村 弘・永井厚志・西村正治
……2003〜2007 [ PDF 321k]
■日本医学会
第143回日本医学会シンポジウムプログラム「がんの一次予防と二次予防」
……2008 [ PDF 283k]
■カレント・トピックス
ハルビンの学会にて
寺本 明
……1981 [ PDF 126k]
■社会保険・医薬品関係通知
薬価基準等の一部改正(局方品関連)(厚生労働省告示第533号及び534号)
……2087〜2097 [ PDF 172k]
薬価基準及び掲示事項等告示の一部改正(承継品目等)(厚生労働省告示第542号及び543号)
……2098 [ PDF 172k]
■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
[座談会]インフルエンザの予防と治療2012-2013
世界で評価される日本のインフルエンザ診療体制
菅谷憲夫・大久保憲・中村茂樹・渡辺 彰
……NIN-1〜NIN-8 [ PDF 4993k]
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 214)
……2009 [ PDF 145k]
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 295
……2099〜2109 [ PDF 775k]
■別冊
第127回日本医師会臨時代議員会議事速記録
……3〜88 [ PDF 1334k]
|