|
2016年11月1日発行 第145巻・第8号 目次 |
■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」11月号問題・9月号解答
……1642〜1644 [ PDF 504k]
■各科臨床のトピックス
増えている子どものアタマジラミ症
石井則久
……1646〜1647 [ PDF 218k]
■新薬紹介
72.2型糖尿病治療薬(持続性GLP-1受容体作動薬)デュラグルチド(遺伝子組換え)
弓倉 整
……1648〜1649 [ PDF 516k]
■1枚の心電図から最新の治療へ
26.心房中隔欠損症手術後だけど,この頻拍は? ―ASD術後の心房頻拍(AT)
山内康照
……1650〜1651 [ PDF 615k]
■各科領域における内視鏡下手術・治療
17.脊椎内視鏡下手術
中川幸洋・吉田宗人
……1652〜1653 [ PDF 743k]
■特別記事
応招義務と「正当な事由」の判断基準の類型的検討―診療契約の締結・終了の場面における行政解釈・裁判例
三谷和歌子・吉峯耕平・大寺正史
……1655〜1659 [ PDF 287k]
■会員投稿
[原著]小児の居住地と最寄りの病院小児科(小児入院医療管理料施設基準届出病院)との距離
江原 朗
……1660〜1666 [ PDF 352k]
[編集者への手紙]貧血定義への疑義
山口一郎
……1667 [ PDF 119k]
■カレント・トピックス
亜鉛欠乏症の診療指針
児玉浩子
……1654 [ PDF 121k]
■社会保険・医薬品関係通知
使用薬剤の薬価(薬価基準)の一部改正等について(新医薬品等)(厚生労働省告示第323号等)
……1793〜1796 [ PDF 424k]
新たに機能区分及び保険償還価格が設定された医療機器等(平成28年9月1日適用)
……1796〜1811 [ PDF 424k]
■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
[座談会]医療環境の変化に対応した骨粗鬆症診療の今後―かかりつけ医と在宅訪問診療(前編)
太田博明・菅原正弘・大村文敏・英 裕雄
……IC-1〜IC-4 [ PDF 970k]
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 261)
……1676 [ PDF 200k]
■JMAジャーナルContents
……1674〜1675 [ PDF 68k]
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 337
……1812〜1834 [ PDF 1018k]
|