|
2018年2月1日発行 第146巻・第11号 目次 |
■日本医師会雑誌 生涯教育「問題解答」2月号問題・12月号解答
……2268〜2270 [ PDF 538k]
■各科臨床のトピックス
乾癬性関節炎の診断と治療
佐伯秀久
……2274〜2275 [ PDF 245k]
■新薬紹介
87.抗ウイルス化学療法薬 グレカプレビル水和物・ピブレンタスビル配合薬
滝川 一
……2276〜2277 [ PDF 511k]
■実地医家のためのバイオマーカーの最新知識
3.血管疾患のバイオマーカー
石井秀人・吉田雅幸
……2278〜2279 [ PDF 436k]
■会員投稿
[原著]妊娠糖尿病発症にかかわる因子の解析―妊娠初期の血清総ビリルビン値は妊娠糖尿病発症と関連する
山出一郎・井上卓也・濱田啓義・草開恵理子・大坪昌弘・畑山 博
……2289〜2295 [ PDF 331k]
[総説]一般内科医家に必要な骨格筋の知識,歩行への応用,その知見を地域活用させる一方策
川嶋一成
……2296〜2301 [ PDF 711k]
■カレント・トピックス
道路交通法改正と認知症ドライバー対策
三村 將
……2280 [ PDF 132k]
■日本医学会
第152回日本医学会シンポジウム講演要旨「がんゲノム医療の到来」
……2281〜2283 [ PDF 247k]
■日医生涯教育協力講座 カラー図説(巻中綴込)
[対談]すべては患者さんのために〜安心・安全な医療を提供するために医師とPMDAが協力できること〜
横倉義武・近藤達也
……AP-1〜AP-4 [ PDF 3.04M]
■日医ビデオライブラリーニュース(No. 276)
……2284 [ PDF 185k]
■医薬品・医療機器等安全性情報 No. 349
……2432〜2448 [ PDF 735k]
|