| 
 | 
2020年6月15日発行 149巻・特別号(1) 目次  | 
 
 
 
■PDF(149巻・特別号(1)) 
災害医療2020―大規模イベント,テロ対応を含めて 
149巻・特別号(1)のPDFの入り口はこちらのみとなります。 
…… [  PDF] 
注)以下の目次の各項目からはリンクがありません。 
 
 
■カラー口絵 
JMATの活動内容 
石川広己 
……2 
東日本大震災での災害派遣 
大友康裕 
……3 
西日本豪雨災害 
横田裕行 
……8 
東京マラソンの救護体制 
石川秀樹 
……8 
オリンピック・パラリンピックに向けた警視庁IMATの訓練 
横田裕行 
……11 
多機関連携センター 
永田高志 
……12 
ゾーンの設定 
中島幹男 
……14 
緊急被ばく医療とネットワーク 
立崎英夫 
……16 
 
 
 
 
 
 
■T章.災害医療の概念 
災害と医療のあり方 
石川広己 
……30 
本邦での災害医療対応の推移 
石川広己 
……35 
過去の教訓と新しい災害医療体制 
石川広己 
……39 
災害サイクル 
原田正公,高橋 毅 
……42 
 
 
 
■U章.災害医療の基礎知識 
災害医療と法律 −医療法(医療計画),災害対策基本法,災害救助法,規則,各種防災関連計画等について 
阿南英明 
……46 
わが国の災害医療体制 
竹内一郎 
……52 
防ぎえた災害死 
大友康裕 
……59 
災害対応の原則(CSCA) 
江部克也 
……65 
災害時の医療(TTT) 
Triage 
森野一真 
……68 
Treatment,Transport 
石川秀樹 
……70 
災害時の保健医療 
金谷泰宏 
……73 
災害時の精神科医療と検視・検案 
吉永和正 
……76 
災害におけるロジスティクス 
藤原弘之 
……78 
災害医学と情報管理(J-SPEED/SNS) 
久保達彦 
……80 
国際社会と災害医療 
甲斐聡一朗 
……83 
災害医療の標準的トレーニングコース 
MIMMS 
橘田要一 
……86 
NDLS 
八木雅幸,大友康裕 
……89 
MCLS 
中川雄公 
……92 
PhDLS/BHELP 
佐藤栄一 
……94 
日本災害医学会セミナー(JADMS) 
久野将宗,東岡宏明 
……97 
 
 
 
■V章.災害時の医療対応 
発災直後の初動対応 
丸山嘉一 
……100 
災害医療コーディネート 
森野一真 
……104 
DMAT 
小井土雄一 
……106 
JMAT 
石原 哲,猪口正孝,小平 博 
……109 
DHEAT 
千島佳也子 
……113 
災害時の看護チーム 
石井美恵子 
……115 
医療チームの活動と役割 
小早川義貴 
……117 
避難所,救護所での医療活動 
久保達彦 
……121 
情報伝達・活用 
五十嵐 豊 
……125 
外国人への対応―多言語対応 
澤 倫太郎 
……128 
消防機関との連携 
田邉晴山 
……130 
行政機関との連携 
田邉晴山 
……132 
多職種連携 
小早川義貴 
……135 
 
 
 
■W章.災害現場での医療判断と対応 
災害現場での病態評価 
北川喜己 
……138 
出血と止血 
沢本圭悟,成松英智 
……142 
気道と循環管理 
岩瀬史明 
……146 
各種ショックへの対応 
和田剛志,土田拓見 
……150 
confined space medicine 
井上潤一 
……155 
外傷への対応 
本間正人 
……159 
銃創・爆傷 
木村昭夫 
……165 
熱傷 
齋藤大蔵 
……172 
心疾患 
久野将宗,大島一太 
……174 
深部静脈血栓症,肺血栓塞栓症 
廣瀬保夫 
……176 
圧挫症候群 
稲葉基高 
……178 
熱中症 
清水敬樹 
……180 
雷撃傷 
齋藤大蔵 
……185 
脳卒中 
成田徳雄 
……187 
感染症,食中毒 
櫻井 滋 
……189 
妊婦ケア・授乳支援 
菅原準一 
……193 
災害現場での投薬と処方 
川村和宏,田村健悦,今 明秀 
……196 
医療的ケア児への対応 
土畠智幸 
……198 
災害時の慢性疾患への対応 
高血圧 
吉川吉曉,大西光雄 
……200 
糖尿病 
石田健一郎,大西光雄 
……203 
透析 
曽我部 拓,大西光雄 
……205 
在宅酸素,人工呼吸器 
矢内 勝 
……207 
 
 
 
■X章.医療機関被災時の対応 
災害対応マニュアル 
中尾博之,渡邉栄三,吉矢和久 
……210 
BCP 
出口 宝,佐々木秀章 
……214 
医療機関における電源確保の工夫 
出口 宝,田名 毅 
……218 
平時の取り組みと災害対策訓練 
中島 康,田尻康人 
……221 
地域の医療機関との連携,帰宅困難者対応 
三浦邦久 
……223 
 
 
 
■Y章.大規模イベントと医療体制 
大規模イベントと救護・医療 
田邉晴山 
……228 
リスク評価と医療対応 
加藤聡一郎,山口芳裕 
……232 
日常診療体制の維持 
三浦邦久,渡邊大祐 
……237 
救護所,診療所の医療体制 
石川秀樹 
……241 
サーベイランスの強化 
西條政幸 
……244 
多機関連携センター 
永田高志 
……246 
事例検討 
東京マラソン心肺停止事案 
三浦邦久 
……249 
愛・地球博 −2005年日本国際博覧会会場における救急医療体制 
野口 宏,小澤和弘 
……251 
長野オリンピックの医療救護 
奥寺 敬 
……254 
ツール・ド・おきなわ 
出口 宝,上地博之 
……256 
東京オリンピック・パラリンピック 
森村尚登 
……259 
 
 
 
■Z章.人為災害 
人為災害とは 
川瀬鉄典 
……264 
火災 
張替喜世一 
……268 
交通災害 
列車事故 
中田敬司 
……271 
航空機事故 
中田敬司 
……274 
高速道路事故 
中田敬司 
……276 
海難事故 
中田敬司 
……279 
産業事故 
鈴木健介,中澤真弓,小川理郎 
……282 
感染症(集団感染) 
佐々木淳一 
……284 
 
 
 
■[章.特殊災害,CBRNE対応 
特殊災害とCBRNE 
箱崎幸也 
……288 
初期対応 
丸橋孝昭,浅利 靖 
……294 
ゾーンの設定 
中島幹男 
……299 
トリアージの基本方針 
吉野篤人 
……302 
除染 
井上孝隆,山口芳裕 
……304 
防護服 
前田重信 
……306 
救急車,病院の養生 
山本尚幸 
……309 
緊急被ばく医療とネットワーク 
立崎英夫 
……311 
 
 
 
■\章.自然災害 
自然災害とは 
近藤久禎 
……314 
地震災害 
上杉泰隆,近藤久禎 
……319 
津波災害 
高橋礼子,近藤久禎 
……321 
気象災害 
台風 
平林篤志 
……323 
竜巻 
平林篤志 
……326 
集中豪雨 
平林篤志 
……330 
雪害 
林 堅二 
……333 
異常高温 
三宅康史 
……337 
火山噴火災害 
井村隆介 
……340 
 
 
 
■]章.事態対処医療 
事態対処医療とは 
布施 明 
……344 
ハートフォードコンセンサス −銃乱射・大量殺傷事件における初動対応と負傷者の救命率向上を目指して 
関根康雅 
……348 
法執行機関との連携 
大西光雄 
……350 
事態対処医療ユニット 
石井浩統 
……353 
イエローゾーンにおける医療 
井上潤一 
……355 
 
 
 
■Ⅺ章.災害と精神医学 
急性期の対応とDPAT 
渡 路子 
……360 
ASD,PTSD 
池田美樹,河嶌 讓 
……365 
精神科医療機関への対応 
渡 路子 
……367 
 
 
 
 
 
 |