|
2024年6月15日発行 153巻・特別号(1) 目次 |
■PDF(153巻・特別号(1))
画像検査を使いこなす―放射線科医からの贈り物
153巻・特別号(1)のPDFの入り口はこちらのみとなります。
…… [ PDF]
注)以下の目次の各項目からはリンクがありません。
■第Ⅰ部 画像検査の最新の話題
1 ホットトピックス
Choosing Wisely
隈丸加奈子
……32~33
診療用放射線に関連する法令
稲木杏吏
……34~36
AI(人工知能)
平田健司
……37~39
ACR-RADS
本田有紀子,中村優子,粟井和夫
……40~41
画像診断ガイドライン
片岡正子,田波 穣,工藤與亮
……42~43
品質管理(自己機能評価)
大田英揮
……44~45
画像診断管理加算
水沼仁孝
……46~49
STAT画像報告
山田 惠
……50~51
遠隔読影診療の進歩・課題
牧田幸三
……52~54
2 検査にまつわる最新のリスクマネジメント
読影件数の増加と放射線科医の不足
井田正博
……55~57
医療における放射線安全
大野和子
……58~59
乳幼児・小児の医療被曝
宮嵜 治
……60~62
生殖腺シールドの廃止
上田克彦
……63~64
造影剤の副作用
対馬義人
……65~67
画像診断レポートの扱い
髙橋 哲
……68~69
画像診断レポート見落としの原因と対策
武田理宏
……70~71
MRIの特殊性
黒田 輝
……72~74
核医学(過剰投与)
大野和子
……75~76
3 各検査モダリティの最新技術
単純写真
林田佳子,青木隆敏
……77~79
超音波
武輪 恵,太地良佑,平井都始子
……80~81
CT
丹羽 徹,吉田亮一,岡崎 隆
……82~83
MRI
五島 聡
……84~85
PET
中本裕士
……86~88
心臓核医学検査
瀧 淳一
……89~91
脳核医学
外山 宏,乾 好貴,市原 隆
……92~93
セラノスティクスと骨シンチグラフィ
若林大志
……94~96
Vascular intervention
渡辺祈一,和田 武,近藤浩史
……97~98
Non-vascular intervention
和田慎司
……99~100
■第Ⅱ部 症候学に応じた画像検査の選択
1 中枢神経
頭痛
山田 惠
……102~103
意識障害・失神
岡本浩一郎,登木口 進
……104~106
痙攣
中村尚生
……107~109
運動麻痺
増本智彦
……110~112
めまい・耳鳴り
小玉隆男
……113~115
2 頭頸部
視覚異常
外山芳弘
……116~117
眼球運動障害
森 墾
……118~120
眼痛・眼球突出
子安 翔
……121~123
顔面痛・耳痛
檜山貴志,酒井正史
……124~126
耳鳴・難聴
馬場 亮,尾尻博也
……127~129
鼻閉・鼻漏・嗅覚異常
勇内山大介
……130~131
嗄声
内匠浩二,長野広明,吉浦 敬
……132~134
頸部腫瘤触知
齋藤尚子
……135~137
3 胸部
検診異常
最上 博
……138~140
咳・痰
宝関明子,福田大記,氏田万寿夫
……141~143
血痰・喀血
武下 剛,江頭玲子
……144~146
呼吸困難
山城恒雄
……147~149
胸痛
吉田和樹,井手香奈,城戸輝仁
……150~151
4 腹部
悪心・嘔吐
井上明星,関 晃吉,渡邉嘉之
……152~154
吐血
髙木勝弘,上田真信,鶴丸大介
……155~156
右上腹部痛
前原真菜,藤永康成
……157~158
左上腹部痛
吉川裕紀,岡田真広
……159~160
右下腹部痛
金子 揚,松尾政之
……161~162
左下腹部痛
吉川裕紀,岡田真広
……163~164
その他の箇所の痛み
小森隆弘
……165~166
腰痛・背痛
前場淑香,福倉良彦
……167~168
排便の異常(下痢・便秘・下血)
鈴木耕次郎
……169~171
尿量の異常(無尿・乏尿・多尿)
楫 靖,勝部 敬,吉田理佳
……172~174
血尿
秋田大宇,池田織人,陣崎雅弘
……175~176
5 その他
健診での検査値異常
福田有子
……177~178
貧血
田崎裕太郎,東家 亮
……179~181
不明熱
ウッドハムス玲子
……182~186
関節痛
福田有子
……187~189
手足のしびれ
土生奈菜子,五明美穂
……190~193
■第Ⅲ部 各疾患の画像診断
1 中枢神経
認知症
德丸阿耶
……196~198
脳血管障害
山田 惠
……199~200
てんかん
森本笑子
……201~203
脳腫瘍
鹿戸将史
……204~205
水頭症
小路田泰之,石井一成
……206~207
2 内分泌系
下垂体腫瘤
池辺洋平,工藤與亮
……208~209
甲状腺腫瘤・副甲状腺腫瘤
藤田晃史,小屋敷洋平,本多正徳
……210~212
副腎腫瘤全般
金井貴宏,宗近次朗,扇谷芳光
……213~215
神経内分泌腫瘍
黒川真理子,黒川 遼
……216~217
3 頭頸部
顔面外傷
山内英臣,尾尻博也
……218~220
耳下腺腫脹
池田耕士
……221~222
頭頸部がん
久野博文
……223~224
頸椎症
米永健徳
……225~226
副鼻腔炎
勇内山大介
……227~229
4 乳腺
乳腺腫瘍
森 菜緒子,村田敏樹,松田雅純
……230~235
5 呼吸器
肺炎
西村考真,筒井 伸,芦澤和人
……236~239
肺腫瘤性病変
楠本昌彦
……240~241
肺がん検診(低線量CT)
轟木 陽,草野 涼,青木隆敏
……242~244
塵肺(珪肺・石綿肺),胸膜中皮腫
加藤勝也
……245~247
びまん性肺疾患
上甲 剛
……248~251
6 循環器
心筋症
真鍋徳子
……252~253
冠動脈疾患・心筋梗塞
佐久間 肇
……254~256
心臓弁膜症
宇都宮大輔,石田和史,高梨秀一郎
……257~258
7 IVR領域
大動脈解離
渡辺祈一,和田 武,近藤浩史
……259~260
末梢血管障害
野田能宏,山上卓士
……261~263
末梢血管のインターベンション
野田能宏,山上卓士
……264~266
血管炎
鈴木耕次郎
……267~268
動脈硬化に伴うさまざまな変化
鈴木耕次郎
……269~270
8 消化器
肝腫瘤
戸島史仁,小林 聡
……271~275
胆道がん
雄山一樹,藤永康成
……276~278
膵がん
中村優子,本田有紀子,粟井和夫
……279~280
門脈圧亢進症
伊藤純二,西江昭弘
……281~282
膵炎
福倉良彦,前場淑香
……283~285
胆囊炎
鈴木健史,藤永康成
……286~287
虫垂炎
金子 揚,松尾政之
……288~289
腸閉塞
関 晃吉,井上明星,渡邉嘉之
……290~291
消化管腫瘍
笠井尚史,上田真信,鶴丸大介
……292~294
鼠径ヘルニア
関 晃吉,井上明星,渡邉嘉之
……295~296
9 泌尿生殖器
尿路結石
山田香織
……297~298
腎腫瘍
池田織人,秋田大宇,陣崎雅弘
……299~300
腎炎(腎感染症)
松尾義朋
……301~302
膀胱・尿路の腫瘍
中井 豪
……303~304
子宮腫瘍
竹内麻由美,松崎健司,原田雅史
……305~306
付属器腫瘍
木戸 晶
……307~308
前立腺がん
上野嘉子
……309~311
外陰部・陰囊内疾患
大西基文,小山 貴
……312~313
10 整形外科領域
上肢の変形性関節症
野崎太希
……314~316
下肢の変形性関節症
小橋由紋子
……317~318
脊椎の変形性関節症(変形性腰椎症)
笠井美里,稲岡 努,寺田一志
……319~321
骨軟部腫瘤
中井雄大
……322~325
11 全身性疾患
膠原病
中田和佳
……326~327
リウマチ性疾患
神島 保
……328~329
脊椎関節炎
福田健志
……330~332
IgG4関連疾患
井上 大
……333~334
リンパ腫
影山咲子
……335~336
腫瘍随伴症候群
岡田直子,髙尾正一郎,原田雅史
……337~340
末梢神経疾患
横田 元
……341~342
筋ジストロフィー
奥田実穂
……343~345
骨転移
柿木崇秀
……346~348
|