主催・共催 苫小牧市医師会・北海道医師会(申請医師会:北海道) |
(1)開催日時: | 平成23年3月9日(水)18:30〜20:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツによる下肢障害の診断と治療
[北海道大学病院リハビリテーション部准教授 遠山晴一]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | グランドホテルニュー王子 |
(6)連 絡 先: | 0144-33-4720(苫小牧市医師会) |
主催・共催 北海道医師会(申請医師会:北海道) |
(1)開催日時: | 平成23年3月26日(土)15:00〜18:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツによる膝外傷
[羊ヶ丘病院副院長 倉秀治] - 女性とスポーツ
[北光記念クリニック所長 佐久間一郎]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 北海道医師会館 |
(6)連 絡 先: | 011-231-1727(北海道医師会) |
主催・共催 岩手県医師会(申請医師会:岩手県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月26日(土)13:30〜18:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 選手・指導者のためのドーピング
[岩手県薬剤師会常務理事 本多昭二] - スポーツ現場における救急対応と応急手当(講演)
[ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構理事 八田倫子] - スポーツ現場における救急対応と応急手当(実技)
[ジャパン・アスレティックトレーナーズ機構理事 八田倫子]
|
(4)単 位 数: | 3単位 |
(5)会 場: | 北上総合体育館小アリーナ |
(6)連 絡 先: | 019-651-1455(岩手県医師会) |
主催・共催 宮城県スポーツ医学懇話会(申請医師会:宮城県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月12日(土)16:00〜19:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - CKDにおけるスポーツの有益性
[仙台社会保険病院高血圧・糖尿病内科主任部長 金澤雅之] - スポーツに伴う関節軟骨障害の病態と治療
[島根大学医学部整形外科教授 内尾祐司]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | アステラス製薬株式会社東北支店会議室 |
(6)連 絡 先: | 022-717-8586(宮城県スポーツ医学懇話会) |
主催・共催 福島県医師会・福島市医師会(申請医師会:福島県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月23日(水)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 中高齢者の膝関節痛とその治療
−手術後のスポーツ活動状況も含めて− [本間記念仙台北整形外科院長 杉田健彦]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | コラッセふくしま |
(6)連 絡 先: | 024-534-2290(福島市医師会) |
主催・共催 福島県医師会・郡山医師会(申請医師会:福島県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月10日(木)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 肩と肘のスポーツ障害
[寿泉堂総合病院整形外科医長 立原久義]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 郡山市保健所 |
(6)連 絡 先: | 024-922-8087(郡山医師会) |
主催・共催 福島県医師会・いわき市医師会(申請医師会:福島県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月11日(金)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 身体機能と消化器症状
−スポーツの関連性から− [東北大学病院総合診療部教授 本郷道夫]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | いわきワシントンホテル |
(6)連 絡 先: | 0246-27-7155(いわき市医師会) |
主催・共催 ひたちなかスポーツ医学研究会(申請医師会:茨城県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月18日(金)19:15〜20:45 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - バンクーバー五輪における医務活動
[国立スポーツ科学センター副主任研究員 奥脇透]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテルクリスタルパレス |
(6)連 絡 先: | 029-275-4141(小松整形外科医院) |
主催・共催 群馬県体育協会・群馬県医師会(申請医師会:群馬県) |
(1)開催日時: | 平成23年4月16日(土)15:45〜17:15 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポ−ツでまちづくり・スポーツで人づくり
−日本をスポーツでもっと幸せな国へ− [新島学園短期大学客員教授 藤口光紀]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 群馬県総合スポーツセンター |
(6)連 絡 先: | 027-234-5555(群馬県体育協会) |
主催・共催 埼玉県医師会・埼玉県健康スポーツ医会(申請医師会:埼玉県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月6日(日) 9:30〜11:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スキーと健康スポーツ
−スポーツ団体とスポーツドクターの連携について− [日本体育協会理事 坂本祐之輔]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 草津ナウリゾートホテル |
(6)連 絡 先: | 048-824-2611(埼玉県医師会) |
主催・共催 埼玉東部エリア整形外科スポーツフォーラム(申請医師会:埼玉県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月18日(金) 19:30〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 肩のスポーツ傷害
[熊本大学大学院運動骨格病態分野准教授 井出淳二]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 越谷コミュニティーセンター |
(6)連 絡 先: | 048-824-2611(埼玉県整形外科医会) |
主催・共催 ジャパンハートクラブ(申請医師会:東京都) |
(1)開催日時: | 平成23年3月6日(日) 10:30〜16:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - ガイドラインに基づくレジスタンストレーニングの処方、他
[聖マリアンナ医科大学循環器内科准教授 大宮一人] - 末梢血管疾患に対するレジスタンストレーニングの重要性
[誠潤会城北病院院長 土田博光] - 心疾患に対する加圧トレーニングの可能性について
[東京大学大学院医学系研究科虚血循環生理学講座特任准教授 中島敏明] - 症例検討
[兵庫医療大学教授 高橋哲也、他]
|
(4)単 位 数: | 3単位 |
(5)会 場: | 大田区産業プラザPiO |
(6)連 絡 先: | 03-6909-7895(NPO法人ジャパンハートクラブ) |
主催・共催 荏原医師会・荏原医師会スポーツ医会・荏原医師会内科医会(申請医師会:東京都) |
(1)開催日時: | 平成23年3月19日(土) 17:00〜18:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 高齢者の転倒・骨折予防の理論と実践
[東京大学大学院教育学研究科身体教育学教授 武藤芳照]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 荏原医師会 |
(6)連 絡 先: | 03-3783-5166(荏原医師会) |
主催・共催 板橋Cityマラソン実行委員会(申請医師会:東京都) |
(1)開催日時: | 平成23年3月20日(日) 8:30〜16:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ外傷の救急処置
[大東文化大学スポーツ・健康科学部健康科学科教授 太田眞・他]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 荒川河川敷内特設会場 |
(6)連 絡 先: | 03-3962-1301(板橋区医師会) |
主催・共催 東京都医師会(申請医師会:東京都) |
(1)開催日時: | 平成23年5月14日(土)15:05〜18:25 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - アスリートに見られる抑うつ状態
[早稲田大学スポーツ科学学術院教授 内田直] - 健康スポーツ医の活動状況について
[東京医科大学主任教授 勝村俊仁] - スポーツにおける救急処置の実際
[順天堂大学スポーツ健康科学部スポーツ医学教授 櫻庭景植]
|
(4)単 位 数: | 3単位 |
(5)会 場: | 東京医科大学病院 |
(6)連 絡 先: | 03-3294-8821(東京都医師会) |
主催・共催 湘南スポーツフォーラム・神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月12日(土)17:30〜19:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ現場の外傷・障害への対処
[東海大学スポーツ医科学研究所教授 中村豊]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 藤沢産業センター |
(6)連 絡 先: | 0466-22-1780(仲野整形外科) |
主催・共催 神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月31日(木)18:30〜20:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ医学の最先端と生活習慣病臨床−情報活用の実際−
[高輪メディカルクリニック院長 久保明]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 神奈川県総合医療会館 |
(6)連 絡 先: | 045-241-7000(神奈川県医師会健康スポーツ医部会) |
主催・共催 新潟県医師会・新潟県スポーツドクター協会(申請医師会:新潟県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月5日(土)15:05〜18:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 新潟県におけるアンチ・ドーピング活動
[ゆきよしクリニック院長 萩荘則幸、他] - スポーツ障害予防−少年野球の競技現場へのアプローチ−
[新潟リハビリテーション病院院長 山本智章]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 新潟県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 025-223-6381(新潟県医師会) |
主催・共催 石川県医師会(申請医師会:石川県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月13日(日)10:00〜11:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 気管支喘息・COPDとスポーツに関して
[なかの呼吸器・アレルギークリニック院長 中野豊]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテル日航金沢 |
(6)連 絡 先: | 076-239-3800(石川県医師会) |
主催・共催 福井県医師会(申請医師会:福井県) |
(1)開催日時: | 平成23年6月7日(火)19:30〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 肥満・糖尿病−療養指導のヒント−
[福井県糖尿病対策推進会議幹事 夏井耕之]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 福井県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0776-24-0387(福井県医師会) |
主催・共催 福井県医師会(申請医師会:福井県) |
(1)開催日時: | 平成23年8月4日(木)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ時、作業時の熱中症対策について
[福井大学医学部附属病院救急部部長 木村哲也]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 福井県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0776-24-0387(福井県医師会) |
主催・共催 福井県医師会(申請医師会:福井県) |
(1)開催日時: | 平成23年10月23日(日)13:30〜15:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 中高年労働者への運動指導−THP−
[順天堂大学医学部総合診療科准教授 福田洋]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 福井県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0776-24-0387(福井県医師会) |
主催・共催 福井県医師会(申請医師会:福井県) |
(1)開催日時: | 平成23年10月25日(火)19:30〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 中高年労働者への運動指導の実際
[金沢医科大学体育学教授 田村暢熙]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 福井県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0776-24-0387(福井県医師会) |
主催・共催 福井県医師会(申請医師会:福井県) |
(1)開催日時: | 平成23年12月11日(日)10:00〜11:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - ストレスと運動
[広島大学大学院保健学科心身機能生活制御学講座教授 岡村仁]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 福井県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0776-24-0387(福井県医師会) |
主催・共催 長野県医師会(申請医師会:長野県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月5日(土)15:30〜17:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | |
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテルブエナビスタ |
(6)連 絡 先: | 026-223-319(長野県医師会) |
主催・共催 中信スポーツ医会(申請医師会:長野県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月19日(土)15:00〜17:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - アンチ・ドーピング活動から見る「使える薬」
−スポーツファーマシストの立場から− [NTT東日本長野病院薬剤主任 大塚祥子]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 松本市医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0263-33-6400(中信スポーツ医会) |
主催・共催 静岡県医師会(申請医師会:静岡県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月12日(土)15:10〜16:40 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツと突然死−AEDの活用−
[聖マリアンナ医科大学病院院長 三宅良彦]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 静岡県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 054-246-6151(静岡県医師会) |
主催・共催 草津栗東医師会・滋賀県医師会(申請医師会:滋賀県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月24日(木)15:00〜16:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 運動時のBLS+AED処置等
[京都橘大学現代ビジネス学部准教授 安田康晴]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 草津市立サンサンホール |
(6)連 絡 先: | 077-563-3380(草津栗東医師会) |
主催・共催 滋賀県スポーツ医会・滋賀県医師会(申請医師会:滋賀県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月26日(土)17:00〜18:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 脊髄障害における診療のコツと車いすスポーツ
[和歌山県立医科大学リハビリテーション科教授 田島文博]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 滋賀ビル |
(6)連 絡 先: | 075-213-6381(滋賀県スポーツ医会) |
主催・共催 大阪スポーツフォーラム(申請医師会:大阪府) |
(1)開催日時: | 平成23年3月5日(土)15:00〜18:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 膝前十字靱帯損傷予防プログラムの実際
[広島大学大学院保健学研究科教授 浦辺幸夫] - ハンドボール日本代表選手のコンディショニング
[ハンドボール男子日本代表トレーナー 赤尾和彦] - ハンドボールメジャー化宣言
[ハンドボール日本代表 大崎電気所属 宮ア大輔]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | ビックアイ国際障害者交流センター |
(6)連 絡 先: | 072-290-2500(大阪スポーツフォーラム) |
主催・共催 姫路市医師会(申請医師会:兵庫県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月16日(水)20:00〜21:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 勝田簡易法によるスポーツ選手の筋繊維タイプ推定結果
−小・中・高校生、1158人の調査より− [三輪整形外科院長 三輪泰彦] - 成長期におけるスポーツ障害の予防と啓発
−神経系の発達からみた考察− [姫路赤十字病院脳神経外科部長 中村成夫]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 姫路市医師会館 |
(6)連 絡 先: | 079-295-3300(姫路市医師会) |
主催・共催 兵庫県医師会(申請医師会:兵庫県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月17日(木)14:00〜17:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 有酸素性持久能及び筋力の維持・向上のための運動処方
[神戸大学大学院人間発達環境学研究科教授 平川和文] - 軟部組織におけるスポーツ外傷・障害
[社会保険京都病院スポーツ整形センター長 原邦夫]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 兵庫県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 078-231-4114(兵庫県医師会) |
主催・共催 兵庫医科大学整形外科学教室開業医会(申請医師会:兵庫県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月26日(土)17:00〜18:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 当科における骨粗鬆症性脊椎骨折の治療方針について
−ロコモティブシンドロームの改善を目指して− [兵庫医科大学整形外科助教 圓尾圭史]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 生田神社会館 |
(6)連 絡 先: | 06-6491-0148(青木外科整形外科) |
主催・共催 岡山市医師会(申請医師会:岡山県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月2日(水)19:30〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 自分らしさを走りに−駅伝指導から学ぶもの−
[興譲館高等学校陸上部監督 森政芳寿]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 岡山衛生会館 |
(6)連 絡 先: | 086-272-3236(岡山市医師会) |
主催・共催 徳島県医師会(申請医師会:徳島県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月24日(木)19:00〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ医学からみた外傷性頚部症候群について
[徳島大学病院教授 加藤真介]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテルクレメント徳島 |
(6)連 絡 先: | 088-622-0264(徳島県医師会) |
主催・共催 佐賀県医師会(申請医師会:佐賀県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月28日(月)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 運動で糖尿病を治療しよう
[佐賀大学医学部肝臓・糖尿病・内分泌内科診療教授 安西慶三]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 佐賀県医師会成人病予防センター |
(6)連 絡 先: | 0952-33-1414(佐賀県医師会) |
主催・共催 長崎県医師会(申請医師会:長崎県) |
(1)開催日時: | 平成23年3月6日(日)14:00〜17:10 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ障害の予防と治療
[長崎大学病院整形外科助教 宮本俊之] - 夢を追い続けて−私はいつでも進行形−
[スポーツクラブ内村 内村周子]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 長崎県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 095-844-1111(長崎県医師会) |
主催・共催 熊本県医師会(申請医師会:熊本県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月26日(土)14:00〜17:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ医学と栄養
[名古屋経済大学人間生活科学部管理栄養学科教授 鈴木公・他]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 熊本県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 096-354-3838(熊本県医師会) |
主催・共催 宮崎県医師会(申請医師会:宮崎県) |
(1)開催日時: | 平成23年2月26日(土)16:10〜18:10 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - メタボリックシンドロームと異所性脂肪
−運動で脂肪筋を解消しよう!− [順天堂大学内科学代謝内分泌学講座准教授 田村好史] - 野球肩について−少年野球からプロ野球まで−
[久恒病院院長 原正文]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 宮崎県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 0985-22-5118(宮崎県医師会) |