秋田県整形外科医会(申請医師会:秋田県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月30日(土)18:15〜19:15 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 骨付き膝蓋腱を用いた膝前十字靱帯再建術の実際
[札幌スポーツクリニック理事長 山村俊昭]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 秋田キャッスルホテル |
(6)連 絡 先: | 018-884-6148(秋田県整形外科医会) |
埼玉スポーツ医学セミナー(申請医師会:埼玉県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月21日(木)19:00〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 膝外傷・障害のあるスポーツ選手に対する予防・診断・対処のしかた
[兵庫医科大学整形外科教授 吉矢晋一] - 障害を持って生きる
[日本代表アイスホッケー選手 遠藤隆行]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 川越プリンスホテル |
(6)連 絡 先: | 048-824-2611(埼玉県健康スポーツ医会) |
順天堂大学医師会(申請医師会:東京都医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月16日(土)13:00〜14:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 健康保持増進−スポーツによる頭部外傷
[小野クリニック院長 小野陽二]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 有山登記念館講堂 |
(6)連 絡 先: | 03-5802-1140(順天堂大学医師会) |
中央労働災害防止協会(申請医師会:東京都医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年9月3日(土) 平成23年9月4日(日) |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | <9月3日>- 運動負荷試験の基礎知識と安全対策
[東京医科大学 村瀬訓生] <9月4日>- 運動負荷試験の実際(実習)
[東京医科大学 村瀬訓生]
|
(4)単 位 数: | 5単位 |
(5)会 場: | 中央労働災害防止協会安全衛生総合会館 |
(6)連 絡 先: | 03-3452-2517(中央労働災害防止協会) |
相模原市医師会・神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年6月23日(木)19:00〜21:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツ障害における膝ACL損傷の過去、現在、未来
[埼玉医科大学総合医療センター整形外科准教授 平岡久忠]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 相模原南メディカルセンター |
(6)連 絡 先: | 042-755-3311(相模原市医師会) |
茅ヶ崎医師会・神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月13日(水)19:00〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 最後の1秒は、努力でも才能でもない、栄養だった!
[新宿溝口クリニック院長 溝口徹]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 茅ヶ崎市勤労市民会館 |
(6)連 絡 先: | 0467-87-2731(茅ヶ崎医師会) |
川崎市医師会・神奈川県医師会(申請医師会:神奈川県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月14日(木)19:30〜20:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | 1.スポーツにおける足関節周囲の障害について [日本医科大学武蔵小杉病院整形外科部長 青木孝文] |
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 川崎市医師会館 |
(6)連 絡 先: | 044-222-2110(川崎市医師会) |
岐阜県医師会(申請医師会:岐阜県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月2日(土)15:00〜16:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医、日医認定産業医他 |
(3)演 題: | - 中高年の生活習慣病に対する運動習慣の継続と効果
[埼玉医科大学国際医療センター心臓リハビリテーション科教授 牧田茂]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 岐阜県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 058-274-1111(岐阜県医師会) |
東京医科大学同窓会静岡県支部(申請医師会:静岡県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月2日(土)16:00〜17:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 特定健診・特定保健指導における効果的な運動指導
[東京医科大学副学長 勝村俊仁]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | オークラアクトシティホテル浜松 |
(6)連 絡 先: | 053-586-0555(浜名クリニック) |
スポーツドクター愛知県連絡協議会(申請医師会:愛知県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月2日(土)14:30〜16:10 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - スポーツにおける精神科的問題
[北里大学・北里研究所病院精神科医長 山本宏明]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 中日パレス |
(6)連 絡 先: | 052-264-1010(スポーツドクター愛知県連絡協議会) |
湖北医師会・滋賀県医師会(申請医師会:滋賀県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年6月23日(木)15:00〜16:30 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 運動時のBLS+AED処置等
[京都橘大学現代ビジネス学部准教授 安田康晴]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | 北ビワコホテルグラツィエ |
(6)連 絡 先: | 0749-74-3707(湖北医師会) |
関西臨床スポーツ医・科学研究会(申請医師会:大阪府医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年6月25日(土)13:30〜17:50 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 腰椎分離症偽関節化予防への取り組み・他
[帝京大学医学部附属溝口病院准教授 西良浩一] - 腰椎椎体後方終板障害と椎間板ヘルニア
[角谷整形外科病院整形外科部長 野村和教] - 熱中症予防に関する<知>と<実践>のギャップ
[大阪市立大学大学院医学研究科運動生体医学准教授 吉川貴仁] - スポーツに関連した突然死とその予防
[和歌山県立医科大学保健看護学部教授 有田幹雄] - 投球障害肩に対する保存療法
[愛知医科大学医学部整形外科准教授 岩堀裕介] - 肘関節の障害
[大阪厚生年金病院整形外科部長 島田幸造] - 下肢のスポーツ障害と予防に対する取り組み
[大阪大学大学院医学研究科整形外科講師 中田研] - スポーツ障害発症のメカニズムと予防法
−アキレス腱障害について− [奈良県立医科大学整形外科講師 熊井司]
|
(4)単 位 数: | 4単位 |
(5)会 場: | 薬業年金会館 |
(6)連 絡 先: | 0744-22-3051(奈良県立医科大学整形外科) |
国立循環器病研究センター心臓血管内科(申請医師会:大阪府医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月16日(土)14:30〜17:30 平成23年7月17日(日)9:00〜16:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | <7月16日>- 心血管治療法としての心臓リハビリテーション-過去・現在・未来
[国立循環器病研究センター心臓血管内科 後藤葉一] - COPDの包括的呼吸リハビリテーション
−循環器疾患の併存をどのように解決するか [日本医科大学呼吸ケアクリニック所長・特任教授 木田厚瑞] - チーム医療とアウトカムマネジメント
[東京医療保健大学医療保健学部看護学科教授 坂本すが] <7月17日>- 病棟心臓リハビリの実際-術後早期介入と高齢心不全介入
[東京工科大学医療保健学部 高橋哲也] - 大血管疾患患者に対する急性期〜回復期のリハビリテーション
[榊原記念病院理学療法科 齊藤正和] - 末梢動脈疾患の運動療法の実際
[誠潤会城北病院心臓血管外科 土田博光・他] - 糖尿病の運動療法-理論と指導方法
[愛知学院大学心身科学部健康科学科教授 佐藤祐造] - わが国の冠危険因子の疫学-NIPPON DATAから
[滋賀医科大学生活習慣病予防センター特任教授 上島弘嗣]
|
(4)単 位 数: | 8単位 |
(5)会 場: | 大阪国際会議場 |
(6)連 絡 先: | 06-6232-3873(サンプラネットメディカルコンベンション) |
大阪臨床整形外科医会(申請医師会:大阪府医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月23日(土)17:00〜18:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医、学校医他 |
(3)演 題: | - 加齢に伴う運動器の障害とその対策
[秋田大学大学院整形外科准教授 宮腰尚久]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ANAクラウンプラザホテル大阪 |
(6)連 絡 先: | 072-752-1420(堀口整形外科医院) |
尼崎市医師会(申請医師会:兵庫県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月30日(土)14:00〜16:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 大規模市民マラソンにおける救護活動
[武蔵野陽和会外科医長 三橋敏武]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 市民健康開発センターハーティ21 |
(6)連 絡 先: | 06-6426-6333(尼崎市医師会) |
島根大学医学部整形外科学教室(申請医師会:島根県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年9月8日(木)19:00〜20:15 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 肘関節スポーツ傷害のトピックス
[泉整形外科病院副院長 高原政利]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテル武志山荘 |
(6)連 絡 先: | 0853-20-2241(島根大学医学部整形外科) |
岡山スポーツ医科学研究会(申請医師会:岡山県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月2日(土)17:00〜18:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 選手に必要なサポートとは
[天満屋女子陸上競技部アドバイザー 山口衛里]
|
(4)単 位 数: | 1単位 |
(5)会 場: | ホテルグランヴィア岡山 |
(6)連 絡 先: | 086-251-7181(岡山スポーツ医科学研究会) |
徳島県医師会(申請医師会:徳島県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月31日(日)13:50〜15:50 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 運動器の10年、世界運動
[高知大学整形外科名誉教授 山本博司] - ロコモティブシンドローム(運動器症候群)の原因と対策
[徳島大学病院整形外科特任助教 後東知宏、他]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 徳島県医師会館 |
(6)連 絡 先: | 088-622-0264(徳島県医師会) |
松山市医師会(申請医師会:愛媛県医師会) |
(1)開催日時: | 平成23年7月9日(土)17:00〜19:00 |
(2)受講資格: | 日医認定健康スポーツ医他 |
(3)演 題: | - 2010FIFAWorldCupSouthAfrica
日本代表チームのメディカルサポートについて [整形外科つばさクリニック院長 森孝久]
|
(4)単 位 数: | 2単位 |
(5)会 場: | 松山市医師会館 |
(6)連 絡 先: | 089-915-7700(松山市医師会) |