close
heightbar
CONTENTS

●睡眠時無呼吸症候群
(SAS)とは?


睡眠時無呼吸症候群の
  原因と症状


睡眠時無呼吸症候群の
  予後と後遺症






睡眠時無呼吸症候群
睡眠時無呼吸症候群と、その原因

睡眠時無呼吸症候群(Sleep Apnea Syndrome:SAS)とは、名前から想像できるように「睡眠時(眠っている間)」に「無呼吸(呼吸をしない・できない)」になる病気をいいます。ここでいう無呼吸とは、睡眠中に呼吸が10秒以上止まっている状態を指し、この状態が1時間あたり5回以上、または7時間に30回以上あるとSASと診断されます。

img

SASになると、熟睡したという気分からはほど遠く、昼間に眠くなったり、記憶力や集中力を欠いたりすることがあります。そのために重大な事故を引き起こすこともあって近頃話題にもなっています。

SASには、上気道(声帯までの空気の通り道)がふさがって無呼吸状態になる「閉塞型SAS」と脳から呼吸の指令が来ないために無呼吸状態になる「中枢型SAS」がありますが、大部分は閉塞型SASです。




 
backnext

<< 日本医師会ホームへ  | << 健康の森トップへ

Copyright © Japan Medical Association. All rights reserved.