 |
第1007号(平成15年8月20日) |
<緊急のお知らせ>
健康食品等健康被害情報について

下記のとおり,厚生労働省に報告のあった健康食品等健康被害事例について,製品名を公表しましたので,当該製品に係る健康被害事例の情報が得られた場合には,所轄の保健所に情報提供いただきますよう,よろしくお願い申し上げます.
都道府県等から報告されたいわゆる健康食品に係る健康被害事例について
以下の製品に係る健康被害事例が地方自治体から報告されましたので,製品名等についてお知らせします.
(健康被害事例)
製品名
|
報告自治体 |
事例の概要 |
年齢・性別 |
健康被害事例 |
入院・通院 |
よこださん家の
あまめしば |
鹿児島市1例 |
40歳代,女性 |
閉塞性細気管支炎 |
入院 |
(臨床経過)
- 平成14年12月から平成15年4月まで当該食品を摂取した(1日4回計8gを約130日間).
- 平成15年2月頃より階段昇降時に息切れ感が出現し,湿性咳嗽も見られ,市販薬を内服するも息切れ感が残存した.3月下旬に近くの医療機関を受診するが,検索するも呼吸困難の明らかな原因が認められず,呼吸困難が徐々に増悪したため,鹿児島大学医学部付属病院に転院した.なお,現在,患者は他の医療機関に入院.
- 本症例について探索していたところ,他に原因が考えられないこと,過去に台湾において生鮮アマメシバをジュースとして継続的に飲用し,大量に摂取したことによる同様な症例があったことから,本製品と本症例の因果関係が疑われた.
厚生労働省食品安全部基準審査課新開発食品保健対策室
|