 |
第1080号(平成18年9月5日) |
日医
各種委員会構成決まる(2)

第IV次 学術推進会議
高久 史麿(日本医学会長)
出月 康夫(日本医学会副会長)
岸本 忠三(日本医学会副会長)
久道 茂(日本医学会副会長)
鴨下 重彦(国立国際医療センター名誉総長)
大島 伸一(国立長寿医療センター総長)
吉原 忠男(埼玉県医会長)
西村 亮一(兵庫県医会長)
久野 梧郎(愛媛県医会長)
伯野 中彦(千葉県・千葉市医会長)
【飯沼常任理事・生涯教育課】
勤務医委員会
池田 俊彦(福岡県医副会長)
渡辺 憲(鳥取県医常任理事)
泉 良平(富山県医副会長)
今山 裕康(沖縄県医理事)
金井 忠男(埼玉県医副会長)
上出 良一(東京都医理事)
鈴木 健司(国立がんセンター中央病院)
武井 秀憲(静岡県医理事)
藤田敬之助(大阪府医理事)
藤巻わかえ(東女医大准講師)
望月 泉(岩手県医常任理事)
柳内 統(北海道医常任理事)
湧田 幸雄(山口県医常任理事)
【鈴木常任理事・企画課】
自浄作用活性化委員会
石川 育成(岩手県医会長)
田中 忠一(神奈川県医会長)
折田 雄一(滋賀県医理事)
川波 壽(福岡県医副会長)
北野 邦俊(熊本県医会長)
天目 純生(栃木県医副会長)
土居 良雄(千葉県医理事)
内藤 裕郎(東京都医副会長)
丹羽 国泰(岡山県医理事)
水上 哲秀(愛知県医理事)
宮本 慎一(北海道医常任理事)
山本 (三重県医顧問)
畔柳 達雄(日医参与・弁護士)
奥平 哲彦(日医参与・弁護士)
【羽生田常任理事・企画課】
男女共同参画委員会
保坂シゲリ(神奈川県・横浜市医常任理事)
池田 俊彦(福岡県医副会長)
中川やよい(大阪府医理事)
秋葉 則子(千葉県医理事)
大坪 公子(日本女医会理事)
小笠原真澄(秋田県医理事)
小栗貴美子(愛知県医理事)
川上 順子(東女医大主任教授)
櫻井 えつ(徳島県医常任理事)
澤 晶子(千葉県医女性医師部会幹事)
清水美津子(東京都医代議員会副議長)
清野 佳紀(大阪厚生年金病院長)
長柄 光子(鹿児島県医女性医師委員会委員)
春木 宥子(島根県医勤務医部会委員)
樋代 昌彦(長野県医常務理事)
藤井 美穂(北海道医常任理事)
【羽生田常任理事・企画課】
労災・自賠責委員会
目黒 順一(北海道医常任理事)
高橋牧之介(岩手県医副会長)
村田 欣造(元東京都医理事)
佐藤 和徳(群馬県医理事)
山内 四朗(福井県医理事)
塩見 俊次(奈良県医副会長)
畠中 卓士(高知県医常任理事)
藤川 謙二(佐賀県医常任理事)
梅ケ枝健一(東京都・梅ケ枝整形外科医院院長)
池田 舜一(前栃木県医常任理事)
薬袋 健(山梨県医副会長)
【石井常任理事・保険医療課】
第IV次 生涯教育推進委員会
井口 昭久(名大医学部附属病院長)
今井 重信(神奈川県医理事)
近藤 邦夫(石川県医理事)
佐藤 家隆(秋田県医常任理事)
瀬戸 裕司(福岡県医理事)
中島 宏昭(昭和大横浜市北部病院副院長)
中嶋 (三重県医会長)
林 正作(香川県医理事)
福井 次矢(聖路加国際病院長)
槇林 親教(兵庫県医常任理事)
弓倉 整(東京都医理事)
渡辺 直樹(北海道医常任理事)
【飯沼常任理事・生涯教育課】
IT化推進検討委員会
秋元 純(埼玉県医理事)
石井 出(神奈川県医理事)
内田 一郎(大分県医常任理事)
大橋 克洋(東京都医理事)
嘉数 研二(宮城県医常任理事)
笠井 英夫(岡山県医理事)
川出 靖彦(岐阜県医副会長)
佐伯 光義(愛媛県医常任理事)
塩見 俊次(奈良県医副会長)
高林克日己(千葉大附属病院教授)
村 一郎(北海道・小樽市医理事)
田中 良樹(兵庫県医理事)
富田 雄二(宮崎県医常任理事)
藤井 純司(京都府医理事)
三原 一郎(山形県医常任理事)
【中川常任理事・情報企画課】
病院委員会
安藤 高夫(東京都医理事)
梅里 良正(日大助教授)
大道 久(日大教授)
加納 繁照(日本医療法人協会常務理事)
川原 弘久(愛知県医理事)
北野 明宣(北海道医常任理事)
杉原 弘晃(特定医療法人ジャパンメディカルアライアンス理事長)
関 健(長野県医常務理事)
高橋 重臣(高知県医常任理事)
田那村 宏(全国有床診療所連絡協議会常任理事・千葉県医理事)
谷野 亮爾(日精協副会長)
二木 立(日本福祉大教授)
西澤 寛俊(全日病副会長)
濱砂 重仁(宮崎県医常任理事)
福田 光之(秋田県医副会長)
鉾之原大助(鹿児島県医常任理事)
星 和夫(全国公私病院連盟副会長)
村上 信乃(日病副会長)
山本 時彦(大阪府医理事)
【鈴木常任理事・地域医療第一課】
医師会共同利用施設検討委員会
天野 國幹(広島県医常任理事)
石井 重利(栃木県医常任理事)
小山みさ子(熊本県医理事)
近藤 太郎(東京都医理事)
篠原 彰(静岡県医副会長)
嶋津 義久(大分県医会長)
木 靖(宮城県・仙台市医理事)
高村 邦彦(長崎県医副会長)
竹政順三郎(兵庫県医副会長)
中島 雪夫(島根県医会長)
野坂 研介(島根県医常任理事)
柳田喜美子(元日医常任理事)
山 英昭(北海道医理事)
山川 隆司(岐阜県医副会長)
山 博(埼玉県医常任理事)
【飯沼常任理事・地域医療第一課】
国民生活安全対策委員会
足立 光平(兵庫県医常任理事)
岡田 幹夫(静岡県医会長)
小川 純(石川県医理事)
小澤 明(東海大教授)
各務 伸一(愛知医大教授)
小山 菊雄(福島県医会長)
渋谷 耕司(青森県医常任理事)
田中 平三(聖徳大大学院人間栄養学研究科長・同大教授)
内藤 裕郎(東京都医副会長)
藤田 愼一(岡山県医専務理事)
増田 一雄(北海道医理事)
南 砂(読売新聞社編集局解説部次長)
宮城 信雄(沖縄県医会長)
三宅 智(鹿児島県医常任理事)
本吉 光隆(千葉県医理事)
森川 馨(国立医薬品食品衛生研究所安全情報部長)
【内田常任理事・地域医療第一課】
医療関係者対策委員会
三宅 直樹(北海道医常任理事)
小田 泰子(宮城県医常任理事)
道永 麻里(東京都医理事)
井上 雄元(千葉県医副会長)
大野 和美(愛知県医理事)
山中 弘光(兵庫県医副会長)
島筒 志郎(広島県医常任理事)
野村 秀洋(鹿児島県医常任理事)
森下 立昭(香川県医会長)
野尻 擴(岐阜県医会長)
青木 重孝(三重県医常任理事)
矢野 正子(藍野大学部長)
【羽生田常任理事・地域医療第一課】
有床診療所に関する検討委員会
青木 敏(和歌山県医副会長)
石島 弘之(茨城県医副会長)
伊藤 信一(青森県医常任理事)
大橋 克洋(東京都医理事)
大道 久(日大教授)
鹿子生健一(福岡県・鹿子生整形外科医院理事長)
小林 高(岩手県・前盛岡市医会長)
西城 英郎(三重県医副会長)
實藤 政理(長崎県・諫早医参与)
内藤 哲夫(神奈川県・横浜市医名誉会長)
西池 彰(北海道医理事)
松村 誠(広島県医常任理事)
美川 隆造(佐賀県・佐賀市医顧問)
【鈴木常任理事・地域医療第一課】
診療情報提供推進委員会
鈴木 聰男(東京都医会長)
竹嶋 康弘(日医副会長)
今村 定臣(日医常任理事)
長尾 立子(全国社会福祉協議会会長)
宇都木 伸(東海大専門職大学院実務法学研究科教授)
南 砂(読売新聞社編集局解説部次長)
畔柳 達雄(日医参与・弁護士)
奥平 哲彦(日医参与・弁護士)
【今村(定)常任理事・医事法制課】
「分娩に関連する脳性麻痺に対する障害補償制度」の制度化に関するプロジェクト委員会
山口 光哉(東京都医)
高須 矯(福岡県医常任理事)
石渡 勇(茨城県医常任理事)
齋田 幸次(大阪府医理事)
浅井 尚子(富山大教授)
畔柳 達雄(日医参与・弁護士)
奥平 哲彦(日医参与・弁護士)
手塚 一男(日医参与・弁護士)
【宝住副会長,木下・今村(定)常任理事・医賠責対策課】
|