白クマ
日医白クマ通信 No.1303
2010年7月22日(木)


定例記者会見
「看護師が行う医行為の範囲に関する調査」を実施―日医

定例記者会見


 藤川謙二常任理事は7月21日、記者会見を行い、「看護師が行う医行為の範囲 に関する調査」を実施することを明らかにした。

 日医が行う調査と同様の調査は、7月16日に開かれた厚生労働省の「チーム医 療推進会議」で、厚生労働科学研究班も実施することがすでに決定している。研 究班の調査について、藤川常任理事は特定看護師(仮称)を創設したいという考 えの基に調査が行われる恐れがあると指摘。そのため、今回は、地域医療の現場 の実情と、地域医療を担っている医師・看護職員の意見を踏まえて、今後の「チ ーム医療推進会議」の議論に臨むため、日医としても調査を実施することにした と調査実施の目的を説明した。

 調査対象は、都道府県医師会役員等10名(病院6名、診療所4名)および回答役 員等の医療機関に勤務する看護職員10名、郡市区医師会役員等5名(病院3名、診 療所2名)および回答役員等の医療機関に勤務する看護職員5名の合計9,120名。 調査項目は厚生労働科学研究班と同じものを使用し、8月31日に調査を締め切り、 9月にはその結果を取りまとめる予定としている。

 会見のなかで、同常任理事は、厚生労働科学研究班の調査項目とされている約 200の医療処置項目は、本来医師が行うべき行為がほとんどで、リスクを伴うもの が多く含まれているとし、この行為を仮に特定看護師(仮称)が行うことになれ ば、国民の生命に危険を及ぼすことになると指摘。国民の生命を守る立場にある 日医としては、そのことを認めるわけにはいかないとして、特定看護師(仮称) の創設に改めて反対していく意向を示した。

 また、今回の調査に関しては、「現場の真の声を検討会での議論に反映させる ため、対象になった医療機関にはぜひとも協力して欲しい」と述べ、調査への協 力を呼びかけた。

◆問い合わせ先:日本医師会地域医療第1課 TEL:03-3946-2121(代)
◇関連資料はこちら⇒PDF(180KB)


  日本医師会ホームページ
http://www.med.or.jp/
Copyright (C) Japan Medical Association.
All rights reserved.