|
千葉県医師会「医療ルネサンス千葉フォーラム」 |
総合診療医と開業医、子育て支援のNPO法人理事長が、日本のかかりつけ医の現状や求められること、患者とかかりつけ医の関係などについて意見を交わした。 千葉大学病院総合診療部の生坂政臣教授が「わが国のかかりつけ医に求められるもの」と題して基調講演。患者の半分弱がかかりつけ医を持たず、持っていても診療所の医師より病院の医師の方が信用が高い、といった現状を説明し、「かかりつけ医をもたないと同じ病状でいくつも病院を回る『ドクターショッピング』をしがちで、医師・患者双方に負担がかかる」などとした。 続いて行われたパネルディスカッション「かかりつけ医とのいい関係」には生坂教授のほか、西船内科(船橋市西船)の篠宮正樹院長と、NPO法人「子ども劇場千葉県センター」理事長の岡田泰子さんが参加。篠宮院長は、「いい医療を受けるためには賢い患者になることが必要」と指摘し、「医療は他のものと同様に不完全なものと認識し、自分でも治す、という姿勢が必要」とアドバイスした。 ※7月末に読売新聞(全国版)に掲載予定です。 (文責:千葉県医師会広報担当理事 吉岡 英征) ◆問い合わせ先 千葉県医師会 TEL043-242-4271 |
日本医師会ホームページ http://www.med.or.jp/ Copyright (C) Japan Medical Association. All rights reserved. |