close
heightbar
CONTENTS

緑内障とは?

●緑内障の種類

緑内障は早期発見、
  早期治療がカギ






緑内障
緑内障の種類

眼圧が高いために起こる緑内障には、虹彩と角膜が接する眼房水の出口である隅角(ぐうかく)が狭くなる閉塞隅角緑内障と、そうでない開放隅角緑内障の2種類があります。また、眼圧は正常でも視神経が減少していく正常眼圧緑内障もあります。


閉塞隅角緑内障

虹彩と水晶体の間が密着し、ふくらんだ虹彩のために隅角が狭くなって排出が困難になり、眼圧が高くなる緑内障です。
40歳以上の女性に多くみられ、激しい眼の痛みや頭痛、眼の充血、視界がぼやける、視力が急速に低下するといった急性の発作を繰り返す特徴があります。失明の危険性が高いので、発作が起きたときはできるだけ早く眼科を受診しなければなりません。

開放隅角緑内障

隅角は正常ですが、強膜静脈洞へのフィルターである線維柱帯が目づまりを起こして循環が悪くなり、眼圧が上がるタイプの緑内障です。
高い眼圧が長年にわたって続き、初期はまったく自覚症状がありません。病気が進行してはじめて、視野の部分的欠損などの症状に気づきます。健康診断などで早期発見し、視野の欠損に気づく前に治療を始めることが重要になります。

正常眼圧緑内障

緑内障は眼圧が高くなって視神経を圧迫することによって起こる病気と考えられてきましたが、正常な眼圧でも視神経の減少が進行することがあります。これを正常眼圧緑内障と呼んでいます。
このタイプの緑内障は近視の人に多い傾向にあります。もともと視神経が弱い、免疫が関係しているなど、さまざまな要因が考えられていますが、原因は不明です。近年の調査研究によって、この正常眼圧緑内障の患者さんが予想以上に多いことがわかってきています。

 

 
backnext

<< 日本医師会ホームへ  | << 健康の森トップへ

Copyright © Japan Medical Association. All rights reserved.