閉じる

令和7年(2025年)2月5日(水) / 日医ニュース

令和6年度日本医師会会員数調査結果まとまる 会員総数は前年度に比べ1,450人増加し、17万7,383人に

 日本医師会は、昨年12月24日開催の第28回常任理事会で、都道府県医師会の協力により実施した令和6年度日本医師会会員数調査(令和6年12月1日現在)の結果を報告した。
 それによると、会員総数は177,383人となったことが明らかとなった。A①会員は減少したものの、A②(B)会員並びにA②(C)会員等が増加となったため、全体では対前年度比で1,450人の増加となった。
 会員数の内訳は、A①会員が81,765人(構成割合46.1%)、A②(B)会員が42,883人(同24.2%)、A②(C)会員が4,678人(同2.6%)、B会員が43,897人(同24.7%)、C会員が4,160人(同2.3%)となっている。
 また、A①会員の内訳は、病院開設者が4,014人(構成割合4.9%)、診療所開設者が68,059人(同83.2%)、管理者が8,596人(同10.5%)、その他が1,096人(同1.3%)となっている。

250205e.jpg

戻る

シェア

ページトップへ

閉じる