閉じる

令和7年(2025年)10月21日(火) / 「日医君」だより

赤ひげのいるまち(徳島県編)を公式YouTubeチャンネルで公開

 日本医師会は今年度、徳島県医師会のご協力の下に制作し、四国放送で放映した番組「赤ひげのいるまち 2025未来探求~私たちが描く国際貢献と徳島の地域医療~」を再編集した動画を、10月20日に日本医師会公式YouTubeチャンネルで公開しました。

 同番組は地域住民に、その地域の医療的課題や「日本医師会 赤ひげ大賞」について知ってもらうとともに、地域医療や医師会活動に関心のある医学生を一人でも多く増やすことを目的として制作しているものです。

 今回の番組では徳島大学の医学生が、長年にわたって地域医療に従事し、国際医療援助にも貢献したことが評価され、第13回「日本医師会 赤ひげ大賞」で「赤ひげ功労賞」を受賞した吉田修先生を始め、訪問診療を専門に取り組む医師や産科の有床診療所の院長を務める医師の他、徳島県医師会館などを訪問。齋藤義郎徳島県医師会長などから話を聞くことで、地域医療に携わる意義や医師会の活動、徳島県が抱える地域医療の課題などを学んでいる様子が描かれています。ぜひ、ご覧下さい。

◆赤ひげのいるまち(徳島県編)(公益社団法人 日本医師会公式YouTubeチャンネル)

戻る

シェア

ページトップへ

閉じる