閉じる

令和7年(2025年)11月5日(水) / 日医ニュース

「日本医師会ドクターバンク」「日本医師会ドクターサポートセンター」のロゴマークが決定

「日本医師会ドクターバンク」「日本医師会ドクターサポートセンター」のロゴマークが決定

「日本医師会ドクターバンク」「日本医師会ドクターサポートセンター」のロゴマークが決定

 厚生労働省が公募した「医師偏在是正に向けた広域マッチング事業」を日本医師会が受託したことに伴い、本年11月1日より「日本医師会女性医師バンク」は「日本医師会ドクターバンク」に、「日本医師会女性医師支援センター」は「日本医師会ドクターサポートセンター」にそれぞれ改称し、活動を続けている。
 このたび、この二つの組織のロゴマークが決定したので、ご紹介する。
 ドクターバンクのロゴ(上)については、左右の向き合った三角のモチーフとして、医師と医療機関のマッチングを象徴的に表したものとなっている。
 一方、ドクターサポートセンターのロゴ(下)については、左右から伸びる色彩のラインが、医師と医療機関の間にある多様な関係性を象徴的に表し、中央に配置された組織名がサポートの核であることを印象付けるものとなっている。
 「日本医師会ドクターバンク」は医師と医療機関の登録数を増やし、医師偏在対策に寄与する医師の掘り起こしを進め、地域のドクターバンクとも連携を図りながら、無料の職業紹介事業を全国規模で展開していくことになっているので、ぜひ、ご活用願いたい(活動の詳細等については「日本医師会ドクターバンク」のホームページを参照)。

戻る

シェア

ページトップへ

閉じる