医師のみなさまへ

2025年3月25日

風しんの追加的対策について(医療機関、医師会向けページ)

風しん第5期に係る対応について NEW

「風しんの抗体検査及び第5期の定期接種に係る委託契約」(集合契約)は、令和7年3月31日までとなっています。令和7年度以降に接種を行う場合は、原則、自治体と医療機関の個別契約に基づき行われます。

<関連通知>

【本件に関する厚生労働省問合せ先】

通知「風しん第5期に係る対応について」及び「麻しん及び風しんの定期の予防接種に係る対応について」の問合せは、厚生労働省へメールにてお願いします。

風しんの追加的対策(風しん5期)に係る委託契約等の手続や抗体検査について
 厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部感染症対策課
 メールアドレス:fushin@mhlw.go.jp

ワクチンの供給状況、麻しん及び風しんの定期接種期間延長について
 厚生労働省健康・生活衛生局感染症対策部予防接種課
 メールアドレス:yoboseshu@mhlw.go.jp

 本制度に基づく抗体検査又は定期接種の実施にご協力いただける医療機関は委託契約の締結が必要となります。 具体的には、郡市区医師会等のご所属の取りまとめ団体に委任状をご提出いただくことになりますのでよろしくお願いいたします。

  • 既に契約を締結した医療機関においても、医療機関コード、医療機関名、所在地、電話番号又は受託業務(抗体検査又は定期接種)に変更がある場合には取りまとめ団体にお申し出ください。
  • 委任状の提出又は医療機関に係る情報の変更連絡が取りまとめ団体に対しなされていない場合、請求事務に支障が生じることがあります。
  • 抗体検査及び定期接種の費用請求について、令和7年3月10日(必着)以降は、請求先が「都道府県国民健康保険団体連合会」から「検査又は接種を受けた方の住民票所在地の市区町村」へ変更となります。
    詳細は下記文書をご覧ください。

    令和6年度の「風しんの追加的対策」にかかる対応について

【厚生労働省による説明】

【手引き】

【委託契約書】

【委任状】

【実施機関一覧表】

【受診票・予診票】

受診票裏面 付表1の抗体検査価格について、消費税10%の金額が記載されたものを追加しました。
◆検査実施日(採血日)が2019年9月30日以前の場合

◆検査実施日(採血日)が2019年10月1日以降の場合

【2024年度 第5期定期接種委託料の改定について】

【2023年度 第5期定期接種委託料の改定について】

【2022年度 第5期定期接種委託料の改定について】

【2021年度 第5期定期接種委託料の改定について】

【2020年度 第5期定期接種委託料の改定について】

【請求総括書・市区町村別請求書】

◆作成手順等

◆入力用ファイル(消費税率10%用)

◆入力用ファイル(定期接種旧金額・新金額 合算請求用 現時点版)

◆入力用ファイル(消費税率8%・10%合算用)

◆手書き用

◆入力用ファイル(消費税率8%用)

◆市区町村別請求書(令和7年3月1日~3月末実施分請求用)

【過誤調整マニュアル等】

【集合契約(クーポン券使用可否)に係る院内掲示用ポスター】

【関連リンク】

問い合わせ先

日本医師会健康医療第二課 

TEL:03-3946-2121(代)

感染症関連情報トップへ