新着トピックス
注目記事
解説コーナー
日本大学副学長/医学部社会医学系公衆衛生学分野教授 兼板佳孝
特別寄稿 第7回(2024年)日本医師会員喫煙意識調査報告
世界保健機関(WHO)は、1999年に医師は健康な生活のモデルとして喫煙すべきではないこと、更に患者の喫煙も黙認すべきでないことを提唱しました。 また、医師の禁煙指導が患者の喫煙行動に大きく影響することが知られており、医…
続きを読む

更新情報一覧へ
- 2025/8/28第5回運動・健康スポーツ医学委員会
- 2025/8/22第5回小児在宅ケア検討委員会
- 2025/8/20第6回産業保健委員会
- 2025/8/20最低賃金、人事院勧告の引き上げ等を受けた期中改定の必要性について
- 2025/8/20 日本医師会シンポジウム「知って安心!女性のがんを正しく学ぼう!」の開催について
直近の会見テーマ
- 8月20日 定例記者会見
・ 最低賃金、人事院勧告の引き上げ等を受けた期中改定の必要性について
・ 日本医師会シンポジウム「知って安心!女性のがんを正しく学ぼう!」の開催について
日医ニュース紙面版一覧へ
7月の人気記事ランキング
- 1釜萢常任理事を次期参議院選挙比例区(全国区)の推薦候補者として擁立することを決定 日本医師会の政治団体である日本医師連盟(以下、日医連)は1月31日、記者会見を行い、前日30日に開催された日医連執行委員会において、釜萢敏常任理事(日医連常任執行委員)を来年7月に行われる予定の次期参議院選挙比例代表選挙の推薦候補者に決定したことを公表した。・・・
- 2社会保険料の削減を目的としたOTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化に強い懸念を表明 宮川政昭常任理事は2月13日の記者会見で、社会保険料の削減を目的に、OTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化を進めることに対し、重大な危険性が伴うとして強い懸念を表明。松本吉郎会長、釜萢敏副会長、笹本洋一・黒瀬巌両常任理事もOTC類似薬の保険適用除外やOTC医薬品化について、自身の診療経験等を基にその問題点を指摘した。・・・
- 3知って欲しい! 釜萢副会長① 会員の皆さんに釜萢副会長のことをより知って頂くため、今号から数回に分けて、先生の人柄等をご紹介していきます。・・・
紙媒体発送停止・再開
各地の医師会から一覧へ
- 2025/8/20都道府県医師会だより 福井県「看護師養成所学生確保重点支援事業」の概要とその経緯~医師会立看護専門学校存続に向けた県医師会の取り組みについて~ 福井県医師会長 池端幸彦
- 2025/1/20都道府県医師会だより 沖縄県医師会若手医師チーム:Team F-Vision supported by OMA(Okinawa Medical Association)の結成と沖縄県の未来の医療を考えるシンポジウム―沖縄県医師会―
- 2023/3/5都道府県医師会だより 皆さんと共にイエローグリーンキャンペーンを全国運動へ!!~イエローグリーンキャンペーンをご存じですか?~―福島県医師会―