2012年12月20日
健康ぷらざバックナンバー【平成24年(2012年)】
※全てPDFファイル
となっております。
| 12月20日 | 【No.378】食道がんは早期発見が重要 |
| 12月5日 | 【No.377】怠け者といわないで-起立性調節障害- |
| 11月20日 | 【No.376】風しんにご注意-積極的に予防接種を- |
| 11月5日 | 【No.375】家庭血圧を活用しよう!-血圧の自己管理- |
| 10月20日 | 【No.374】インフルエンザ 予防はワクチン、治療は48時間以内に! |
| 10月5日 | 【No.373】再発を防ごう-逆流性食道炎- |
| 9月20日 | 【No.372】予防が大切です-スポーツ後の膝の痛み- |
| 9月5日 | 【No.371】早期発見で対策を-睡眠時無呼吸症候群(SAS)- |
| 8月20日 | 【No.370】乳がん検診Q&A |
| 8月5日 | 【No.369】目の異常を感じたら-高齢者の目のケア- |
| 7月20日 | 【No.368】油断大敵!食後高血糖-脳卒中や心筋梗塞の危険も- |
| 7月5日 | 【No.367】 シミ、しわは生活習慣から!? |
| 6月20日 | 【No.366】食後の運動にご注意-食物依存性運動誘発アナフィラキシー- |
| 6月5日 | 【No.365】あ!めまいがする!!-危険かどうかの見分け方- |
| 5月20日 | 【No.364】口内炎? |
| 5月5日 | 【No.363】早めに対処したい-認知症と物忘れ- |
| 4月20日 | 【No.362】毎日、薬を飲む方へ-飲むことを習慣にしましょう |
| 4月5日 | 【No.361】こうしてみては?-震災後の子どもたちへの対応- |
| 3月20日 | 【No.360】結核-過去の病気と思われがちですが・・・ |
| 3月5日 | 【No.359】一息ついたときに-片頭痛- |
| 2月20日 | 【No.358】積極的に検診を-前立腺がん- |
| 2月5日 | 【No.357】骨折を防ぐために、骨塩量の測定を。 |
| 1月20日 | 【No.356】 落ち着いて対応を-高齢者の鼻血- |
| 1月5日 | 【No.355】食塩のとりすぎは高血圧のもと |
