Blue Ocean

本連載は、医師不足地域で働く若手医師に、地域医療の最前線で働くことの魅力についてお尋ねするコーナーです。今回は埼玉県の深谷赤十字病院に勤務する本淨桃里先生と、秩父市立病院に勤務する福岡謙徳先生にお話を伺いました。

手術から内視鏡、緩和ケアまで地域で求められることに応える

地域の病院で働くメリット

――福岡先生の現在までの歩みについて教えてください。

福岡(以下:福):私は自治医科大学の埼玉県枠の卒業生です。高校生の頃から漠然と医師になりたいと思っていましたが、地元で救急医療のたらい回しの事例があったのをきっかけに、医師が不足しているところで少しでも力になりたいと考え、自治医大を選びました。外科系に興味を持ったのは病棟実習が始まった頃で、自分の磨いてきた技術が直接結果となってわかる明快さが自分自身に合っていると感じました。

――秩父市立病院での勤務についてお聞かせください。

:上級医と二人体制で一般外科の経験を積んでいます。良性疾患や腫瘍などの症例を経験しています。3年目から執刀を任せていただき、主体的に動く機会を頂けるのは地域の病院ならではの利点だと思います。

その他、夜間休日の当直では、内科領域を診ています。医師不足という理由のほかに、内科疾患も診られるようになりたいと考え、救急以外でも、内科のカンファレンスや症例検討会に参加し勉強しています。

また、私の病院では週に1日研修日が設けられており、専門的分野の勉強や研修も行えます。現在は自治医大さいたま医療センターで心臓血管外科の手術に参加しています。

秩父地方の医療事情

――医師不足の地域で働く苦労ややりがいを教えてください。

福:埼玉の県北や秩父地域は医療資源が圧倒的に少ないです。特に救急医療が逼迫しており、秩父地域の10万人の人口に対して、夜間は医師一人がカバーしている状態です。夜間に緊急手術の必要な患者さんが来ても、人員不足で手術ができず、1時間かけて山を越えた病院に搬送することもしばしばです。他院に受け入れを断られてしまい、調整に苦労することもあります。

医師不足地域なので、普段の診療でも外科に限らず様々な科を診ることがあります。粉瘤や脂肪腫、虫刺され、頭部打撲、骨折などはよく診ますし、内視鏡検査も行っています。「専門外だから診ることができません」では通用しませんし、専門外の患者さんを診ることによって勉強の意欲が掻き立てられるので、毎日が大切な経験となっています。

外科の患者さんの中には、大学病院等でがんの化学療法を受けている方もいらっしゃいます。ある患者さんは、片道2時間以上かけて大きな病院に通っていましたが、化学療法の副作用も強く、残された時間を住み慣れた秩父で過ごしたいと望まれ、当院に紹介されてきました。現在、私はこの患者さんの主治医となり、緩和ケアにも取り組んでいます。今後は在宅医療にも携わるために、訪問診療に熱心な先生に教えていただきながら準備をしているところです。

――先生が日々の診療で心がけていることはなんですか?

福:スタッフとのコミュニケーションを大切にしています。他の職種とはなるべく顔の見える関係を築けるよう心がけています。高齢の患者さんの退院調整の際は、医療ソーシャルワーカー(MSW)さんなど様々な多職種と関わる場面が多くなります。少し難しそうな症例などは電話だけでなく、直接担当のMSWの方と話すことで、患者さんを取り巻く生活背景の情報を知ることにもつながります。また、スタッフから患者さんの些細な変化を教えてもらいやすい環境づくりを意識しています。コロナ禍で、仕事以外で親睦は深めにくい状況ですが、だからこそ、直接会って顔が見える関係を続けていきたいです。

学生実習の際に同期と行った、秩父ミューズパークのツリークライミング。
秩父の芝桜まつり。芝桜が見頃を迎える4月下旬~5月上旬頃に開催される。

置かれた場所で咲く

――医学生にアドバイスとメッセージをお願いします。

福:学生時代に地域医療を学ぶ機会は必ずあると思います。私の出身大学では、夏期長期休暇時に将来自分が赴任する地域で実習をする機会があります。もちろん医学的なことなどの勉学に励むことも大切ですが、地域を思いっきり楽しむことも忘れないでください。観光名所をめぐったり、ご当地グルメを楽しんだり、温泉を満喫したりと、その地域にどっぷりつかることで別の視点から見えてくるものがあるかもしれません。私は秩父のみそポテトやわらじカツ丼などのグルメ、大自然、お祭りが気に入っています。また、私は登山が趣味なのですが、家から20分くらいのところに登山口があるので、山好きには最高の環境です(笑)。

――最後に、将来の展望についてお聞かせください。

福:地域で求められることに応えられる医師になれるよう努力していきたいです。そして、目の前の一人ひとりの患者さんから学ぶことを基本に、自分の興味のある心臓血管外科の分野にも応用していけたらと考えています。

秩父盆地から見える雲海。10~11月頃に観測されることが多い。
秩父名物のわらじカツ丼。

福岡 謙徳先生

2019年 自治医科大学卒業

秩父市立病院 外科

※取材:2022年5月
※取材対象者の所属は取材時のものです。

No.42